外食業界(上場)年収ランキング
ボタンをクリックすると、その項目順に並び替えることが出来ます。売上高や営業利益など財務情報の項目欄の横にある括弧内の数字は、前年同月比の伸び率を表しています。
TOP
上場企業一覧
コメダホールディングス(3543)
平均年収987万6,000円 ( 平均年齢49歳 平均勤続年数6.2年 )
2023年2月通期 連結 国際会計基準
-
売上収益
378億3,600万円(+13.5)
- 営業利益80億2,400万円(+9.8)
- 税引前利益80億100万円(+11.4)
- 純利益 注154億2,400万円(+11.4)
- 営業キャッシュフロー102億5,700万円
- 財務キャッシュフロー-82億4,600万円
- 総資産1,000億4,500万円
- 純資産 注2405億4,300万円
珈琲処コメダ珈琲店を中心としたFC形式のフルサービス型喫茶店チェーンを全国展開している。新規上場時点において「コメダ珈琲店」が691店舗、「…
FOOD & LIFE COMPANIES(3563)
平均年収865万2,020円 ( 平均年齢43.2歳 平均勤続年数3.1年 )
2022年9月通期 連結 国際会計基準
- 売上収益
2,813億100万円(+16.8)
- 営業利益101億2,300万円(-55.7)
- 税引前利益75億6,400万円(-64.9)
- 純利益 注136億700万円(-64.9)
- 営業キャッシュフロー295億1,400万円
- 財務キャッシュフロー105億3,900万円
- 総資産3,319億8,200万円
- 純資産 注2651億1,700万円
一皿100円の回転寿司チェーン「スシロー」を国内・海外(韓国・台湾)で展開する。業界トップシェアを誇る。2017年3月30日に8年ぶりに再上場。
B-R サーティワン アイスクリーム(2268)
平均年収814万5,000円 ( 平均年齢41.6歳 平均勤続年数12年 )
2022年12月通期 連結 日本基準
- 売上高
220億3,847万1,000円(+13.6)
- 営業利益17億905万1,000円(+44.3)
- 経常利益16億9,141万6,000円(+24.9)
- 純利益 注112億3,294万3,000円(+24.9)
- 営業キャッシュフロー19億5,783万3,000円
- 財務キャッシュフロー-5億1,903万6,000円
- 総資産199億6,072万1,000円
- 純資産113億9,834万7,000円
We make people happy.31日間(1ヶ月)毎日違う味のアイスクリームが楽しめる、B-R サーティワンアイスクリーム…
日本KFCホールディングス(9873)
平均年収767万3,000円 ( 平均年齢45歳 平均勤続年数15.7年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
999億2,600万円(+2.4)
- 営業利益36億2,200万円(-40.6)
- 経常利益43億4,400万円(-37.3)
- 純利益 注124億8,900万円(-37.3)
- 営業キャッシュフロー20億4,400万円
- 財務キャッシュフロー-14億5,000万円
- 総資産490億7,700万円
- 純資産278億8,300万円
子会社の「日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社」が「ケンタッキーフライドチキン」を全国展開する。手づくりのフライドチキンをスピーディーに提供。KFCの創始者は「カーネル・サンダース」。大阪万博が開催された1970年に、三菱商事(株)との共同出資により設立。
トリドールホールディングス(3397)
平均年収743万円 ( 平均年齢39.87歳 平均勤続年数6.25年 )
2023年3月通期 連結 国際会計基準
-
売上収益
1,883億2,000万円(+22.8)
- 営業利益74億6,600万円(-47.5)
- 税引前利益77億2,600万円(-44.5)
- 純利益 注138億2,700万円(-44.5)
- 営業キャッシュフロー325億9,500万円
- 財務キャッシュフロー-87億8,300万円
- 総資産2,662億3,500万円
- 純資産 注2695億6,600万円
本格讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」をはじめ、いつまでも愛され続ける地域一番店を創造する外食産業のリーディングカンパニー。できたての本物のおいし…
吉野家ホールディングス(9861)
平均年収718万7,000円 ( 平均年齢48.9歳 平均勤続年数16.5年 )
2023年2月通期 連結 日本基準
- 売上高
1,680億9,900万円(+9.4)
- 営業利益34億3,400万円(+45.2)
- 経常利益87億4,100万円(-44.1)
- 純利益 注172億3,400万円(-44.1)
- 営業キャッシュフロー72億4,500万円
- 財務キャッシュフロー-141億9,600万円
- 総資産1,082億3,000万円
- 純資産556億300万円
1899年日本橋で創業した120年以上の歴史を持つ老舗。「うまい、やすい、はやい」にこだわった牛丼を提供する「吉野家」が主力。全体の売上の半分を占める。そのほかセルフ式讃岐うどん「はなまるうどん」やカレーうどんの「千吉」、ステーキレストランの
「ステーキのどん」「フォルクス」、しゃぶしゃぶ・すき焼きの「どん亭」、上方鮨の「京樽」、回転寿司「海鮮三崎港」など展開する
SRSホールディングス(8163)
平均年収676万9,000円 ( 平均年齢48.9歳 平均勤続年数15.5年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
545億500万円(+27)
- 営業利益-6億674万6,000円
- 経常利益-6億6,900万円
- 純利益 注1-14億5,100万円
- 営業キャッシュフロー20億7,500万円
- 財務キャッシュフロー-3,000万円
- 総資産343億7,000万円
- 純資産140億5,500万円
日本一の店舗数を誇る和食レストラン「和食さと」をはじめ、和食鍋処「すし半」、法善寺総本店、天丼・天ぷら本舗「さん天」、活魚廻転寿司「にぎり長…
サイゼリヤ(7581)
平均年収660万4,380円 ( 平均年齢40歳 平均勤続年数14年 )
2023年8月通期 連結 日本基準
- 売上高
1,832億4,400万円(+27)
- 営業利益72億2,200万円(+1611.3)
- 経常利益79億4,900万円(-26.2)
- 純利益 注151億5,400万円(-26.2)
- 営業キャッシュフロー207億9,900万円
- 財務キャッシュフロー-81億6,300万円
- 総資産1,551億2,100万円
- 純資産990億3,100万円
イタリアワイン&カフェレストラン「サイゼリヤ」を全国にチェーン展開。特徴は、味付けを少なく素材の味をそのまま楽しむイタリア料理、トリュフやフ…
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)
平均年収660万円 ( 平均年齢45.8歳 平均勤続年数9.9年 )
2023年2月通期 連結 国際会計基準
- 売上収益
1,182億4,000万円(+50.9)
- 営業利益50億8,300万円(-33.4)
- 税引前利益45億6,500万円(-36)
- 純利益 注133億8,500万円(-36)
- 営業キャッシュフロー245億9,300万円
- 財務キャッシュフロー-201億3,100万円
- 総資産1,335億5,500万円
- 純資産 注2272億5,100万円
和食、洋食、中華、エスニック等、多岐にわたる外食ブランドを展開する。高級寿司食べ放題の「雛鮨」、「しゃぶ菜」、自然食バイキングの「はーべすと」、飲茶バイキングの「香港蒸蘢」、本格イタリアンの「TANTO TANTO」、「やさい家めい」、しゃぶしゃぶ・日本料理の「吉座」、和食レストラン「かごの屋」など
サガミホールディングス(9900)
平均年収658万7,000円 ( 平均年齢47.8歳 平均勤続年数27.8年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
264億2,309万4,000円(+23.8)
- 営業利益9億1,035万円
- 経常利益15億7,468万6,000円(-30.1)
- 純利益 注18億8,615万3,000円(-30.1)
- 営業キャッシュフロー17億2,595万1,000円
- 財務キャッシュフロー-11億7,271万1,000円
- 総資産241億5,676万6,000円
- 純資産159億3,656万2,000円
蕎麦とうどんを主体とする和食めん処「サガミ」が主力。東海地区を中心に関西、関東、北陸でファミリーレストランチェーンを展開。「和食麺処 サガミ…
すかいらーくホールディングス(3197)
平均年収655万9,770円 ( 平均年齢47.7歳 平均勤続年数21年 )
2022年12月通期 連結 国際会計基準
-
売上収益
3,037億500万円(+14.7)
- 営業利益-55億7,500万円
- 税引前利益-82億2,500万円
- 純利益 注1-63億7,100万円
- 営業キャッシュフロー457億1,600万円
- 財務キャッシュフロー-532億7,100万円
- 総資産4,247億7,200万円
- 純資産 注21,577億800万円
主力業態のガストをはじめ、バーミヤン、ジョナサン、夢庵、ステーキガスト、グラッチェガーデンズ、おはしカフェ・ガスト、藍屋、Sガスト、魚屋路な…
ゼンショーホールディングス(7550)
平均年収644万4,000円 ( 平均年齢39.3歳 平均勤続年数8.5年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
7,799億6,400万円(+18.4)
- 営業利益217億3,400万円(+135.4)
- 経常利益280億8,100万円(+21.4)
- 純利益 注1132億6,500万円(+21.4)
- 営業キャッシュフロー530億7,800万円
- 財務キャッシュフロー18億4,400万円
- 総資産4,695億6,300万円
- 純資産1,158億3,700万円
国内外食企業で売上No1の実績を持つ。主力の牛丼チェーン「すき屋」を国内と海外で展開するほか、丼ぶり・京風うどんの「なか卯」、スタンダードレストラン「ココス」、ハンバーグ&グリルの「ビッグボーイ」「ジョリーパスタ」和風レストラン「華屋与兵衛」「はま寿司」「和食よへい」「牛庵」など複数のブランドを運営する
ロイヤルホールディングス(8179)
平均年収642万8,000円 ( 平均年齢48.1歳 平均勤続年数6.4年 )
2022年12月通期 連結 日本基準
-
売上高
1,040億1,500万円(+23.8)
- 営業利益21億9,200万円
- 経常利益21億5,600万円
- 純利益 注127億5,400万円
- 営業キャッシュフロー73億8,900万円
- 財務キャッシュフロー37億200万円
- 総資産1,235億7,000万円
- 純資産448億800万円
ホスピタリティ・レストラン「ロイヤルホスト」が主力業態。そのほか天丼・天ぷら専門店「てんや」、ステーキ・ハンバーグ&サラダバー「カウボーイ家族」、サラダバー&グリル・レストラン「シズラー」などを全国に店舗展開
コロワイド(7616)
平均年収637万4,000円 ( 平均年齢43.9歳 平均勤続年数12.9年 )
2023年3月通期 連結 国際会計基準
-
売上収益
2,208億3,000万円(+25.7)
- 営業利益-67億4,300万円
- 税引前利益-84億4,600万円
- 純利益 注1-68億100万円
- 営業キャッシュフロー287億8,300万円
- 財務キャッシュフロー-187億5,500万円
- 総資産2,618億5,900万円
- 純資産 注2427億4,500万円
コロワイドは、フードサービス企業として、居酒屋・レストランを中心に全国展開している。アトム、レインズインターナショナル、カッパ・クリエイトの主力3社を含めた複数の事業会社を統括
モスフードサービス(8153)
平均年収637万930円 ( 平均年齢42.5歳 平均勤続年数16.1年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
850億5,900万円(+8.4)
- 営業利益4,100万円(-98.8)
- 経常利益3億5,600万円(-90.2)
- 純利益 注1-3億1,700万円(-90.2)
- 営業キャッシュフロー14億2,200万円
- 財務キャッシュフロー6億1,100万円
- 総資産744億7,900万円
- 純資産480億9,100万円
フランチャイズチェーンによるハンバーガー専門店「モスバーガー」の全国展開、その他飲食事業(モスカフェ、マザーリーフ、モスド、モスコなど)を展…
フジオフードグループ本社(2752)
平均年収635万8,550円 ( 平均年齢47.4歳 平均勤続年数9.4年 )
2022年12月通期 連結 日本基準
-
売上高
265億3,000万円(+4.2)
- 営業利益-18億8,600万円
- 経常利益-7億2,200万円
- 純利益 注1-34億200万円
- 営業キャッシュフロー8億2,400万円
- 財務キャッシュフロー-23億3,200万円
- 総資産215億2,900万円
- 純資産5億8,000万円
大衆食堂の「まいどおおきに食堂」をはじめ、「かっぽうぎ」「串家物語」「つるまる」「さち福や」「えびのや」「フジオ軒」「はらドーナツ」「ザ・ど…
松屋フーズホールディングス(9887)
平均年収634万1,490円 ( 平均年齢47.2歳 平均勤続年数19.1年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
1,065億9,859万4,000円(+12.8)
- 営業利益14億6,840万円
- 経常利益39億1,426万2,000円(-38.8)
- 純利益 注112億5,513万9,000円(-38.8)
- 営業キャッシュフロー86億4,761万4,000円
- 財務キャッシュフロー-5億9,565万5,000円
- 投資キャッシュフロー-65億7,012万8,000円
- 総資産796億9,714万8,000円
- 純資産414億313万1,000円
牛めし(牛丼)、カレー、定食、その他丼物でおなじみの松屋をはじめ、とんかつ業態、鮨業態、ラーメン業態、カフェ業態を運営する松屋フーズ。
リンガーハット(8200)
平均年収629万5,400円 ( 平均年齢45.9歳 平均勤続年数18年 )
2023年2月通期 連結 日本基準
-
売上高
377億3,433万2,000円(+11.2)
- 営業利益-2億9,234万6,000円
- 経常利益2億6,376万3,000円(-86.5)
- 純利益 注1-4億319万4,000円(-86.5)
- 営業キャッシュフロー13億6,541万1,000円
- 財務キャッシュフロー-48億3,212万4,000円
- 投資キャッシュフロー-20億7,607万7,000円
- 総資産287億3,080万6,000円
- 純資産118億6,653万7,000円
全国展開する長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」が主力。1962年長崎で創業。1985年福証上場を皮切りに、「長崎ちゃんぽんリンガーハット…
きちりホールディングス(3082)
平均年収622万8,330円 ( 平均年齢42.2歳 平均勤続年数8.9年 )
2023年6月通期 連結 日本基準
-
売上高
109億4,196万3,000円(+58.1)
- 営業利益-8,322万円
- 経常利益-2億7,449万4,000円
- 純利益 注1-2億5,321万7,000円
- 営業キャッシュフロー3億9,525万7,000円
- 財務キャッシュフロー-6億9,643万4,000円
- 総資産67億9,394万9,000円
- 純資産6億1,993万8,000円
飲食事業が主力。和の様式美とモダンを融合させた「新日本様式」が特徴の「KICHIRI 新日本様式」、KICHIRI カジュアルダイニング、いしがまやハンバーグ、オムライスが強みの「Little Eggs」、「純粋種黒豚」を使った最高のトンカツが強みの「とん久」、GOOD MEAT STOCK〜肉屋バル〜、ajito、まなやなど
SFPホールディングス(3198)
平均年収618万3,000円 ( 平均年齢45.01歳 平均勤続年数12.3年 )
2023年2月通期 連結 日本基準
- 売上高
229億1,327万1,000円(+120.2)
- 営業利益-7億5,474万8,000円
- 経常利益15億8,386万6,000円(-28)
- 純利益 注15億4,981万円(-28)
- 営業キャッシュフロー42億2,653万5,000円
- 財務キャッシュフロー-6億6,787万7,000円
- 総資産175億7,464万3,000円
- 純資産125億4,018万1,000円
旧商号:サムカワフードプランニング株式会社。居酒屋業態を主力とする外食企業。創業から続けている手羽先唐揚げ専門店「鳥良商店」をはじめ、刺身や海鮮丼など「磯丸水産」、餃子居酒屋「いち五郎」などの複数の外食ブランドを展開
ジョリーパスタ(9899)
平均年収605万2,000円 ( 平均年齢40.2歳 平均勤続年数16.4年 )
2019年3月通期 個別 日本基準
- 売上高
211億5,024万9,000円(+15)
- 営業利益17億9,346万5,000円(+86.7)
- 経常利益18億3,794万3,000円(+83.4)
- 純利益11億2,246万9,000円(+83.4)
- 営業キャッシュフロー27億1,866万3,000円
- 財務キャッシュフロー-17億4,619万2,000円
- 投資キャッシュフロー-5億8,922万1,000円
- 総資産114億6,756万4,000円
- 純資産74億2,926万9,000円
おいしいスパゲッティ、ピザが自慢のパスタ専門店「ジョリーパスタ」を展開。各種レストランのナショナルチェーンの展開と経営を事業内容とする。東京…
WDI(3068)
平均年収596万6,520円 ( 平均年齢38.7歳 平均勤続年数10.2年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
261億7,418万7,000円(+36.4)
- 営業利益8億3,147万4,000円
- 経常利益9億1,237万7,000円
- 純利益 注19億4,052万7,000円
- 営業キャッシュフロー16億8,000万円
- 財務キャッシュフロー-13億8,072万円
- 投資キャッシュフロー-10億9,631万3,000円
- 総資産211億1,981万7,000円
- 純資産62億6,599万6,000円
レストラン経営(カプリギョ-ザ、ストーンバーグ、ハードロックカフェ、カリフォルニア・ピザキッチンなど)及び運営受託、ブライダル企画・運営を展…
大戸屋ホールディングス(2705)
平均年収595万3,000円 ( 平均年齢47.4歳 平均勤続年数11.2年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
238億4,600万円(+26.6)
- 営業利益2億7,100万円
- 経常利益3億5,400万円
- 純利益 注12億7,600万円
- 営業キャッシュフロー7億2,600万円
- 財務キャッシュフロー-7億7,300万円
定食の「大戸屋ごはん処」を展開。素材のよさと店内調理にこだわり。家族の健康に気を遣う日本の食卓を手本とする。
2005年にタイのバン…
ヨシックスホールディングス(3221)
平均年収583万8,000円 ( 平均年齢42.8歳 平均勤続年数7.7年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
170億8,943万3,000円(+99.1)
- 営業利益7億613万6,000円
- 経常利益18億3,416万円(-40.1)
- 純利益 注19億6,165万8,000円(-40.1)
- 営業キャッシュフロー16億1,366万8,000円
- 財務キャッシュフロー-6億9,953万5,000円
- 総資産120億6,090万7,000円
- 純資産87億8,924万7,000円
40代から60代をターゲットとした本格職人握り寿司居酒屋「や台ずし」、20代から30代の客層が中心の全品280円の格安居酒屋「ニパチ」、創立…
ハチバン(9950)
平均年収581万6,380円 ( 平均年齢43.3歳 平均勤続年数12.5年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
64億3,540万9,000円(+19.1)
- 営業利益1億6,810万6,000円
- 経常利益2億2,427万6,000円
- 純利益 注16,517万8,000円
- 営業キャッシュフロー3億8,513万1,000円
- 財務キャッシュフロー-6億6,981万3,000円
- 投資キャッシュフロー-2億4,073万7,000円
- 総資産46億9,183万円
- 純資産32億2,249万1,000円
ラーメン事業(8番らーめん、らーめん元八、麺座など)と和食事業(八兆屋、長八、駅の蔵、市の蔵、野ふうど等)を展開する。…
アークランドサービスホールディングス(3085)
平均年収580万円 ( 平均年齢36歳 平均勤続年数5.9年 )
2022年12月通期 連結 日本基準
-
売上高
471億6,300万円(+6.6)
- 営業利益49億3,200万円(+0.5)
- 経常利益55億1,300万円(-28.5)
- 純利益 注130億100万円(-28.5)
- 営業キャッシュフロー33億2,900万円
- 財務キャッシュフロー-10億4,500万円
- 総資産354億6,500万円
- 純資産249億3,900万円
アークランドサービスでは、とんかつ 「かつや」を関東中心に展開している。サクサク、やわらか、ボリューム満点。衛生管理や温度管理、目利きなど徹…
エー・ピーホールディングス(3175)
平均年収575万1,000円 ( 平均年齢36歳 平均勤続年数7.4年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
171億7,566万5,000円(+114.7)
- 営業利益-17億3,424万4,000円
- 経常利益-11億327万4,000円
- 純利益 注1-13億1,275万7,000円
- 営業キャッシュフロー10億2,311万4,000円
- 財務キャッシュフロー-1億5,964万1,000円
- 投資キャッシュフロー-5億6,037万7,000円
- 総資産91億3,986万7,000円
- 純資産1億1,844万1,000円
塚田農場、じとっこ、四十八漁場、わが家など飲食店及び食品販売店の経営、フランチャイズチェーン店の加盟店募集及び加盟店指導を行っている。食品の…
ココスジャパン(9943)
平均年収573万4,000円 ( 平均年齢41.4歳 平均勤続年数16.2年 )
2019年3月通期 個別 日本基準
- 売上高
574億3,861万7,000円(-1.4)
- 営業利益7億9,828万8,000円(-45.2)
- 経常利益9億1,104万1,000円(-40.9)
- 純利益2億8,740万1,000円(-40.9)
- 営業キャッシュフロー29億6,106万5,000円
- 財務キャッシュフロー-3億2,942万9,000円
- 投資キャッシュフロー-23億7,152万7,000円
- 総資産302億1,693万3,000円
- 純資産244億5,216万5,000円
1978年設立。3月決算企業。ハンバーグなどを中心とするファミリーレストラン「ココス」を全国展開、メキシカンレストラン「エルトリート」を関東…
鳥貴族ホールディングス(3193)
平均年収569万5,800円 ( 平均年齢39.5歳 平均勤続年数8.8年 )
2023年7月通期 連結 日本基準
-
売上高
334億4,908万7,000円(+64.8)
- 営業利益14億1,748万4,000円
- 経常利益14億2,904万7,000円(-27.3)
- 純利益 注16億1,626万9,000円(-27.3)
- 営業キャッシュフロー17億2,065万7,000円
- 財務キャッシュフロー-5億8,799万7,000円
- 総資産193億1,899万1,000円
- 純資産68億9,013万5,000円
事業内容は大阪、東京、名古屋を中心に営業している焼鳥屋「鳥貴族」、鳥貴族カムトレードチェーン事業を展開する。テーブル席を中心とした内装で若者…
ダイナックホールディングス(2675)
平均年収569万1,240円 ( 平均年齢49.6歳 平均勤続年数20.4年 )
2020年12月通期 連結 日本基準
-
売上高
196億9,605万6,000円(-47)
- 営業利益-60億7,927万5,000円
- 経常利益-60億7,151万5,000円
- 純利益 注1-89億6,913万6,000円
- 営業キャッシュフロー-65億2,866万1,000円
- 財務キャッシュフロー71億2,782万7,000円
- 総資産109億7,817万1,000円
- 純資産-48億6,922万4,000円
主な事業は、食のトレンドをリードするバー・レストラン事業、ゴルフ&リゾートレストランサービス、文化施設をはじめ、レジャー施設・高速道路SA内…
ジョイフル(9942)
平均年収559万5,000円 ( 平均年齢44.5歳 平均勤続年数16.6年 )
2023年6月通期 連結 日本基準
- 売上高
590億5,600万円(+26.6)
- 営業利益17億900万円
- 経常利益18億2,200万円(-24.1)
- 純利益 注116億1,000万円(-24.1)
- 営業キャッシュフロー36億2,500万円
- 財務キャッシュフロー-35億2,600万円
- 総資産291億700万円
- 純資産73億7,400万円
洋食メニューを中心としたファミリーレストラン「ジョイフル」などをチェーン展開している…
バルニバービ(3418)
平均年収555万7,000円 ( 平均年齢38.4歳 平均勤続年数7年 )
2023年7月通期 連結 日本基準
-
売上高
133億6,319万6,000円(+34)
- 営業利益11億6,110万3,000円
- 経常利益10億9,865万2,000円(-7.3)
- 純利益 注16億7,345万9,000円(-7.3)
- 営業キャッシュフロー5億4,867万4,000円
- 財務キャッシュフロー-7億4,346万6,000円
- 投資キャッシュフロー-9億5,242万2,000円
- 総資産88億2,618万1,000円
- 純資産29億7,681万1,000円
ガーブ、本家かのや、スキュー、グッドモーニングカフェなど飲食店を全国展開する。人通りの多い場所よりも公園や水辺などの立地条件のいい場所に出店…
JFLAホールディングス(3069)
平均年収555万4,780円 ( 平均年齢45.8歳 平均勤続年数7.8年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
767億1,378万6,000円(+9)
- 営業利益-4億58万5,000円
- 経常利益-7億5,021万5,000円
- 純利益 注1-21億9,798万5,000円
- 営業キャッシュフロー-7億2,813万2,000円
- 財務キャッシュフロー-15億8,148万3,000円
- 投資キャッシュフロー-2億9,822万1,000円
- 総資産413億9,488万8,000円
- 純資産61億5,942万9,000円
多業態多店舗展開している(株)アスラポートなどの持株会社。「とりでん(居酒屋)」「キムカツ」「とり鉄」「そば居酒屋かぐらや」「小鉄屋」「ぢど…
壱番屋(7630)
平均年収554万7,000円 ( 平均年齢42.5歳 平均勤続年数12.1年 )
2023年2月通期 連結 日本基準
-
売上高
482億8,699万3,000円(+7.2)
- 営業利益36億1,366万3,000円(+26.5)
- 経常利益40億4,296万5,000円(-2.9)
- 純利益 注125億3,863万1,000円(-2.9)
- 営業キャッシュフロー39億5,884万2,000円
- 財務キャッシュフロー-29億6,978万1,000円
- 投資キャッシュフロー-9億3,233万9,000円
- 総資産424億3,289万9,000円
- 純資産309億4,558万8,000円
カレー専門店「カレーハウス CoCo壱番屋(ココイチ)」の店舗運営及びフランチャイズ展開が主力。その他の飲食事業「あんかけスパゲティ・パスダ…
サンマルクホールディングス(3395)
平均年収544万1,550円 ( 平均年齢41歳 平均勤続年数6.4年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
578億3,113万4,000円(+21.1)
- 営業利益2億3,962万7,000円
- 経常利益15億9,681万5,000円(-35.4)
- 純利益 注14億1,653万8,000円(-35.4)
- 営業キャッシュフロー35億1,374万4,000円
- 財務キャッシュフロー-12億6,824万4,000円
- 投資キャッシュフロー-21億5,130万5,000円
- 総資産488億477万円
- 純資産303億5,088万3,000円
レストラン事業および喫茶事業を展開する。多業態飲食チェーンとして、「ベーカリーレストラン・サンマルク」及び「ベーカリーレストラ ン・バケット…
グローバルダイニング(7625)
平均年収535万7,910円 ( 平均年齢34.9歳 平均勤続年数6.3年 )
2022年12月通期 連結 日本基準
- 売上高
95億5,807万7,000円(-0.1)
- 営業利益2億2,472万円(-69)
- 経常利益2億9,776万5,000円(-72)
- 純利益 注12億2,246万4,000円(-72)
- 営業キャッシュフロー-5,205万7,000円
- 財務キャッシュフロー-4億4,409万7,000円
- 投資キャッシュフロー-2億9,908万6,000円
- 総資産72億3,894万2,000円
- 純資産36億307万4,000円
イタリア料理「カフェ ラ・ボエム」、アジア料理「モンスーンカフェ」、テキサスメキシコ料理「ゼスト キャンティーナ」、和食「権八」などのレスト…
王将フードサービス(9936)
平均年収532万5,000円 ( 平均年齢36.7歳 平均勤続年数11.3年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
930億2,200万円(+9.7)
- 営業利益79億8,100万円(+14.6)
- 経常利益91億4,000万円(-29.8)
- 純利益 注162億1,300万円(-29.8)
- 営業キャッシュフロー73億2,500万円
- 財務キャッシュフロー-95億800万円
- 総資産841億300万円
- 純資産627億7,000万円
餃子を食べたい・おいしい餃子、中華料理のお店「王将フードサービス」。「餃子」の開発を王将の礎として、手作り調理やオープンキッチンなど創業以来…
ジェイグループホールディングス(3063)
平均年収525万6,000円 ( 平均年齢41.1歳 平均勤続年数10.7年 )
2023年2月通期 連結 日本基準
- 売上高
80億1,347万7,000円(+70.3)
- 営業利益-10億3,259万円
- 経常利益-9億174万9,000円
- 純利益 注1-5億4,972万5,000円
- 営業キャッシュフロー-2億3,840万7,000円
- 財務キャッシュフロー-6億2,319万6,000円
- 総資産93億2,465万6,000円
- 純資産11億6,083万3,000円
芋蔵、ほっこり等の居酒屋を中心とした飲食事業が主力で、子会社の株式会社ジェイプロジェクトが手掛けている。そのほかブライダル事業のジェイブライ…
木曽路(8160)
平均年収523万6,370円 ( 平均年齢44.6歳 平均勤続年数11.4年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
459億3,000万円(+24.8)
- 営業利益-5億8,100万円
- 経常利益-5億1,500万円
- 純利益 注1-10億8,200万円
- 営業キャッシュフロー20億3,700万円
- 財務キャッシュフロー8億8,700万円
- 総資産484億1,200万円
- 純資産273億3,100万円
しゃぶしゃぶの木曽路でおなじみ「木曽路グループ」です。しゃぶしゃぶと日本料理の「木曽路」の他に、居酒屋の「素材屋」、和食レストランの「鈴のれ…
あみやき亭(2753)
平均年収519万6,000円 ( 平均年齢40.3歳 平均勤続年数7年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
285億3,800万円(+32.3)
- 営業利益4億2,200万円
- 経常利益7億100万円(-47.2)
- 純利益 注11億3,200万円(-47.2)
- 営業キャッシュフロー20億3,100万円
- 財務キャッシュフロー-3億1,100万円
- 総資産248億6,500万円
- 純資産200億6,600万円
美味しい焼肉なら「あみやき亭」へ。美味しい国産牛をお値打ち価格で!宴会メニュー・ドリンク飲み放題・サラダ・デザート食べ放題もご用意しておりま…
グルメ杵屋(9850)
平均年収519万4,270円 ( 平均年齢49.53歳 平均勤続年数10.14年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
298億9,400万円(+28.4)
- 営業利益-3億8,673万3,000円
- 経常利益-4億7,700万円
- 純利益 注1-11億5,000万円
- 営業キャッシュフロー4億8,300万円
- 財務キャッシュフロー-9,200万円
- 総資産388億2,800万円
- 純資産78億3,800万円
杵屋、みのり、麦まる、杵屋麦丸、めん茶屋きなさ、めん坊、穂の香、そば茶屋きなさ、丼丼亭、かつ里など多数の店舗を出店している。…
ドトール・日レスホールディングス(3087)
平均年収517万6,000円 ( 平均年齢39.6歳 平均勤続年数7年 )
2023年2月通期 連結 日本基準
-
売上高
1,268億6,400万円(+16)
- 営業利益29億6,900万円
- 経常利益34億6,600万円
- 純利益 注134億2,900万円
- 営業キャッシュフロー51億7,100万円
- 財務キャッシュフロー-19億8,200万円
- 総資産1,210億3,600万円
- 純資産962億9,300万円
ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、洋麺屋 五右衛門、星乃珈琲店、俵屋(TAWARA-YA)などのフランチャイジーを展開。外…
ホットランド(3196)
平均年収513万4,960円 ( 平均年齢37.5歳 平均勤続年数7年 )
2022年12月通期 連結 日本基準
-
売上高
321億6,306万6,000円(+8.3)
- 営業利益17億4,430万4,000円(+79.8)
- 経常利益26億866万4,000円(-27.6)
- 純利益 注113億5,838万円(-27.6)
- 営業キャッシュフロー28億9,661万6,000円
- 財務キャッシュフロー-9億935万1,000円
- 投資キャッシュフロー-18億3,523万1,000円
- 総資産220億6,396万6,000円
- 純資産106億8,100万1,000円
皮はパリッと、中はトロッと、たこはプリッと焼き上げる たこ焼チェーン「築地銀だこ」が主力。そのほか薄皮たい焼「銀のあん」、天ぷら専門店「日本橋からり」、焼きたてキッシュの専門店「La Quiche」、「コーヒービーン&ティーリーフ」、鉄板焼×お好み焼「ごっつい」、創業以来たこ一筋「大釜屋」など展開。
ひらまつ(2764)
平均年収507万5,000円 ( 平均年齢34.1歳 平均勤続年数6.26年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
123億7,651万2,000円(+34.2)
- 営業利益-6億1,724万4,000円
- 経常利益-6億1,268万7,000円
- 純利益 注1-9億402万4,000円
- 営業キャッシュフロー-9,942万円
- 財務キャッシュフロー-4,264万6,000円
- 投資キャッシュフロー-1億7,963万4,000円
- 総資産217億6,186万2,000円
- 純資産45億2,196万5,000円
フランス料理・イタリア料理を通して、日本におけるヨーロッパ文化の普及に貢献する「ひらまつ」。「レストランひらまつ」をはじめ、カフェテリア・カ…
ハイデイ日高(7611)
平均年収501万9,000円 ( 平均年齢36歳 平均勤続年数9年 )
2023年2月通期 個別 日本基準
-
売上高
381億6,828万3,000円(+44.5)
- 営業利益6億1,570万7,000円
- 経常利益24億7,076万6,000円(-4.4)
- 純利益15億1,940万1,000円(-4.4)
- 営業キャッシュフロー40億9,944万5,000円
- 財務キャッシュフロー-9億1,730万1,000円
- 投資キャッシュフロー-26億9,397万1,000円
- 総資産291億8,138万5,000円
- 純資産229億7,426万9,000円
1973年に小さなラーメン店からスタート。中華食堂「日高屋」「焼肉日高」「来来軒」を展開する。…
元気寿司(9828)
平均年収500万320円 ( 平均年齢40歳 平均勤続年数11.9年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
546億1,409万8,000円(+22.4)
- 営業利益17億3,682万3,000円(+554.7)
- 経常利益17億5,967万1,000円(+615.3)
- 純利益 注110億1,323万3,000円(+615.3)
- 営業キャッシュフロー46億7,627万7,000円
- 財務キャッシュフロー-18億6,377万2,000円
- 投資キャッシュフロー-21億8,731万8,000円
- 総資産307億6,044万円
- 純資産103億20万7,000円
基幹業態である「元気寿司」をはじめ、郊外型大型店舗「魚べい」、本物志向「千両」の3ブランドを展開する。…
ペッパーフードサービス(3053)
平均年収500万円 ( 平均年齢41.7歳 平均勤続年数6.2年 )
2022年12月通期 個別 日本基準
-
売上高
147億7,500万円(-22)
- 営業利益-15億5,500万円
- 経常利益-5億300万円
- 純利益-19億2,500万円
- 営業キャッシュフロー-4,400万円
- 財務キャッシュフロー-22億7,500万円
- 総資産62億2,100万円
- 純資産12億9,600万円
「いきなり!ステーキ」(国内 海外)をはじめ、ペッパーランチ(国内、海外)、ペッパーランチ・ダイナー、炭焼ステーキ「くに」、こだわりとんかつ「かつき亭」、炭焼ビーフハンバーグ&ステーキくに、東京634バーグ、牛たん仙台なとり、武蔵ハンバーグ、CABステーキなど展開する
DDグループ(3073)
平均年収500万円 ( 平均年齢43.6歳 平均勤続年数9.1年 )
2023年2月通期 連結 日本基準
- 売上高
322億3,500万円(+66.5)
- 営業利益4億6,700万円
- 経常利益8億3,800万円
- 純利益 注18億7,500万円
- 営業キャッシュフロー44億9,800万円
- 財務キャッシュフロー-2億400万円
- 総資産352億4,800万円
- 純資産63億3,600万円
(1)居酒屋やレストランなどの飲食事業の経営・企画・運営 (2)ビリヤードやダーツ・複合カフェなどのアミューズメント事業 (3)海外ウエディ…
フレンドリー(8209)
平均年収496万3,000円 ( 平均年齢49.3歳 平均勤続年数15.1年 )
2023年3月通期 個別 日本基準
- 売上高
20億4,411万1,000円(+17)
- 営業利益-1億5,764万7,000円
- 経常利益-1億4,143万円
- 純利益-1億798万5,000円
- 営業キャッシュフロー-6,550万8,000円
- 財務キャッシュフロー-9,308万5,000円
- 総資産9億7,870万8,000円
- 純資産5,275万5,000円
関西を中心に、ファミリーレストラン「フレンドリー」をはじめ、様々な飲食店を展開する会社。
主な外食ブランド:セルフスタイルの釜揚げ讃…
物語コーポレーション(3097)
平均年収492万1,990円 ( 平均年齢32歳 平均勤続年数5年 )
2023年6月通期 連結 日本基準
-
売上高
922億7,400万円(+25.9)
- 営業利益72億200万円(+150.6)
- 経常利益71億7,900万円(+16.3)
- 純利益 注146億9,300万円(+16.3)
- 営業キャッシュフロー96億9,500万円
- 財務キャッシュフロー-32億2,900万円
- 総資産500億1,100万円
- 純資産249億5,400万円
焼肉きんぐ、焼肉一番カルビ、ラーメン丸源、源氏、ゆず庵、お好み焼き本舗など飲食フランチャイズを全国展開する愛知県豊橋に本店を置く株式会社物語…
注1 親会社の株主に帰属する利益 注2 株主資本
1 / 2 /
※数値は、有価証券報告書または四半期報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー