鉄鋼業界(上場)年収ランキング
ボタンをクリックすると、その項目順に並び替えることが出来ます。売上高や営業利益など財務情報の項目欄の横にある括弧内の数字は、前年同月比の伸び率を表しています。
TOP
上場企業一覧
JFEホールディングス(5411)
平均年収1,241万5,000円 ( 平均年齢46.1歳 平均勤続年数21.8年 )
2023年3月通期 連結 国際会計基準
- 売上収益
5兆2,687億9,400万円(+20.7)
- 営業利益2,250億8,600万円(-43.7)
- 税引前利益2,102億8,200万円(-45.8)
- 純利益 注11,626億2,100万円(-45.8)
- 営業キャッシュフロー3,957億9,700万円
- 財務キャッシュフロー-1,101億7,500万円
- 総資産5兆5,240億4,000万円
- 純資産 注22兆1,203億2,200万円
JFEホールディングス。NKKと川崎製鉄の経営統合により設立されたJFEグループの持ち株会社です。世界トップクラスの銑鋼一貫メーカー「JFE…
神鋼商事(8075)
平均年収895万円 ( 平均年齢39.7歳 平均勤続年数14.5年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高()
5,848億5,600万円(+18.3)
- 営業利益134億5,900万円(+33.8)
- 経常利益126億6,800万円(+30.2)
- 純利益 注191億9,600万円(+30.2)
- 営業キャッシュフロー76億6,400万円
- 財務キャッシュフロー-91億8,800万円
- 総資産3,950億9,200万円
- 純資産738億9,600万円
神戸製鋼グループの中核商社。取扱い商材は、(1)鉄鋼(線材・条鋼、厚板など)、(2)鉄鋼原料、(3)非鉄金属(アルミ板、リードフレーム、電子…
阪和興業(8078)
平均年収884万7,000円 ( 平均年齢38.2歳 平均勤続年数12.6年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
2兆6,682億2,800万円(+23.2)
- 営業利益641億500万円(+2.7)
- 経常利益642億7,200万円(+2.4)
- 純利益 注1515億500万円(+2.4)
- 営業キャッシュフロー2,842億2,600万円
- 財務キャッシュフロー-3,518億3,500万円
- 総資産1兆1,577億4,700万円
- 純資産3,088億700万円
鉄鋼、非鉄金属など素材を中心に事業を展開する商社。金属原料、食品事業、エネルギー・生活資材事業、木材事業、機械事業も手掛けている。 …
岡谷鋼機(7485)
平均年収863万円 ( 平均年齢39.1歳 平均勤続年数13.5年 )
2023年2月通期 連結 日本基準
- 売上高
9,620億1,600万円(+0.1)
- 営業利益294億4,800万円(+29.6)
- 経常利益325億6,800万円(+16.2)
- 純利益 注1235億2,000万円(+16.2)
- 営業キャッシュフロー-187億5,300万円
- 財務キャッシュフロー266億5,400万円
- 総資産7,167億8,500万円
- 純資産3,049億7,500万円
(1)鉄鋼(鉄屑、棒鋼、鉄矢板など)、(2)情報・電気(銅、アルミ、レアアース、電子部材、汎用電機品、映像機器、半導体など)、(3)産業資材(工作機械、工具、産業用ロボットなど)、(4)生活産業(配管建設、食品など)を供給している商社
佐藤商事(8065)
平均年収845万8,000円 ( 平均年齢43.1歳 平均勤続年数13.4年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
2,750億600万円(+16.4)
- 営業利益61億3,600万円(+7)
- 経常利益67億1,900万円(+7.2)
- 純利益 注161億9,400万円(+7.2)
- 営業キャッシュフロー8億6,900万円
- 財務キャッシュフロー-8億7,600万円
- 総資産1,637億4,300万円
- 純資産561億200万円
(1)鉄鋼(普通鋼、特殊鋼、建築資材など)、(2)非鉄金属(アルミニウム、亜鉛、メタルシリコン、銅合金など)、(3)電子(電子機器、電気製品…
大和工業(5444)
平均年収827万6,610円 ( 平均年齢39.4歳 平均勤続年数9.8年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
1,804億3,800万円(+20.2)
- 営業利益168億1,300万円(+26.5)
- 経常利益904億9,400万円(+56.9)
- 純利益 注1653億1,700万円(+56.9)
- 営業キャッシュフロー526億5,400万円
- 財務キャッシュフロー-177億1,900万円
- 総資産5,150億円
- 純資産4,702億1,100万円
鉄鋼事業(造船所向けの船尾骨材等)、軌道用品事業(分岐器を構成するレールや部品)、その他事業を展開する。アメリカやタイ、韓国においても形鋼・…
日本製鉄(5401)
平均年収824万8,090円 ( 平均年齢39.3歳 平均勤続年数17.2年 )
2023年3月通期 連結 国際会計基準
- 売上収益
7兆9,755億8,600万円(+17.1)
- 営業利益8,836億4,600万円(+5)
- 税引前利益8,668億4,900万円(+6.1)
- 純利益 注16,940億1,600万円(+6.1)
- 営業キャッシュフロー6,612億7,400万円
- 財務キャッシュフロー-1,976億5,500万円
- 総資産9兆5,670億9,900万円
- 純資産 注24兆1,811億5,500万円
大手素材メーカー。旧新日鉄住金。粗鋼生産で世界シェア3位(2017)。新日鉄住金は、2012年10月1日に新日本製鉄と住友金属は統合し誕生。…
新報国マテリアル(5542)
平均年収808万4,000円 ( 平均年齢43歳 平均勤続年数15.7年 )
2022年12月通期 個別 日本基準
- 売上高
63億6,134万1,000円(+36.4)
- 営業利益6億3,755万5,000円(+66.8)
- 経常利益6億5,232万5,000円(+50.2)
- 純利益4億9,184万6,000円(+50.2)
- 営業キャッシュフロー1億6,972万7,000円
- 財務キャッシュフロー-1億5,179万6,000円
- 総資産72億8,386万2,000円
- 純資産48億1,884万7,000円
鋳造事業(主力製品の低膨張鋳物、シームレスパイプ用工具を中心とする耐熱耐摩耗鋳物など)、素形材事業(鍛造品、圧延品など)、不動産賃貸事業を展…
東京製鐵(5423)
平均年収807万9,000円 ( 平均年齢39歳 平均勤続年数16.6年 )
2023年3月通期 個別 日本基準
- 売上高
3,612億4,500万円(+33.3)
- 営業利益380億6,300万円(+19.7)
- 経常利益392億5,700万円(+17.4)
- 純利益308億4,800万円(+17.4)
- 営業キャッシュフロー397億6,700万円
- 財務キャッシュフロー-116億9,600万円
- 総資産2,709億7,500万円
- 純資産1,792億5,400万円
H形鋼やI形鋼、異形棒鋼、コイル、厚板などを供給している。資源のリサイクルという重要な役割を果す電炉メーカーとして地球の恩みをより効率的にし…
大同特殊鋼(5471)
平均年収761万2,000円 ( 平均年齢39.7歳 平均勤続年数17.3年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
5,785億6,400万円(+9.2)
- 営業利益469億8,600万円(+27)
- 経常利益481億2,200万円(+22.7)
- 純利益 注1364億3,800万円(+22.7)
- 営業キャッシュフロー226億3,400万円
- 財務キャッシュフロー-26億6,800万円
- 総資産7,738億5,100万円
- 純資産4,054億7,900万円
自動車、航空機、船舶、IT機器など様々な産業分野の発展を支える特殊鋼をベースとした事業を展開。【製品例】構造用鋼、ステンレス鋼、チタン合金・…
UEX(9888)
平均年収755万500円 ( 平均年齢43.9歳 平均勤続年数17.3年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
538億2,944万円(+18.2)
- 営業利益42億7,310万2,000円(+101.3)
- 経常利益43億5,029万9,000円(+93.1)
- 純利益 注128億2,786万9,000円(+93.1)
- 営業キャッシュフロー12億8,786万円
- 財務キャッシュフロー-4億6,556万4,000円
- 総資産509億3,143万2,000円
- 純資産171億3,506万円
東京都品川区に本社を置く、ステンレス鋼・チタン専門の商社。豊富な在庫を有し、迅速・確実なデリバリーサービスを提供。切断加工サービスも行ってい…
カノークス(8076)
平均年収739万8,000円 ( 平均年齢41歳 平均勤続年数16年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
1,516億7,400万円(+30.1)
- 営業利益23億6,166万2,000円(-4.8)
- 経常利益25億6,700万円(-6)
- 純利益 注117億7,700万円(-6)
- 営業キャッシュフロー-64億7,800万円
- 財務キャッシュフロー66億3,700万円
- 総資産885億4,100万円
- 純資産265億200万円
明治30年(1897年)名古屋市西区で創業。鉄鋼が主力の鉄鋼専門商社。収益の柱は、鋼板で5割を超える。次いでステンレス、鋼管、条鋼、その他と…
山陽特殊製鋼(5481)
平均年収730万2,000円 ( 平均年齢40.5歳 平均勤続年数17.4年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
3,938億4,300万円(+8.4)
- 営業利益284億9,200万円(+33)
- 経常利益288億5,600万円(+33.1)
- 純利益 注1207億4,300万円(+33.1)
- 営業キャッシュフロー121億5,500万円
- 財務キャッシュフロー85億2,500万円
- 総資産4,012億1,800万円
- 純資産2,160億2,400万円
軸受鋼で国内シェアNo.1。特殊鋼鋼材事業が主力。製品例:軸受用鋼 機械構造用鋼 工具鋼 ステンレス鋼など。素形材事業と金属粉末・粉末成形品…
中部鋼鈑(5461)
平均年収729万円 ( 平均年齢41歳 平均勤続年数18.7年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
763億2,000万円(+18.5)
- 営業利益122億6,100万円(+120.7)
- 経常利益123億2,800万円(+123.1)
- 純利益 注185億7,700万円(+123.1)
- 営業キャッシュフロー101億3,300万円
- 財務キャッシュフロー-19億5,300万円
- 総資産880億9,500万円
- 純資産737億2,000万円
昭和25創業。国内唯一の厚板専業メーカー。日本最大級の電気炉(200t)を保有する。
厚板の使用例:ブルドーザーやパワーショベルのバ…
栗本鐵工所(5602)
平均年収725万6,880円 ( 平均年齢45.2歳 平均勤続年数20.9年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
1,248億2,700万円(+17.8)
- 営業利益68億4,000万円(+63.9)
- 経常利益68億6,800万円(+64.3)
- 純利益 注147億2,700万円(+64.3)
- 営業キャッシュフロー50億6,400万円
- 財務キャッシュフロー-44億9,500万円
- 総資産1,451億6,400万円
- 純資産729億6,300万円
モノづくりで未来を創る、1909年水道及びガス用鋳鉄管で創業。事業セグメントは、(1)パイプシステム事業(ダクタイル鉄管やその付属品、各種調…
エンビプロ・ホールディングス(5698)
平均年収723万4,000円 ( 平均年齢38歳 平均勤続年数4年 )
2023年6月通期 連結 日本基準
- 売上高
491億8,960万1,000円(-14.1)
- 営業利益15億4,262万2,000円(-53.8)
- 経常利益19億195万3,000円(-54.3)
- 純利益 注112億3,611万6,000円(-54.3)
- 営業キャッシュフロー23億3,200万9,000円
- 財務キャッシュフロー-9,216万3,000円
- 投資キャッシュフロー-38億3,847万3,000円
- 総資産336億8,698万5,000円
- 純資産168億2,550万5,000円
エンビプロ・グループは金属やプラスチックなどの資源リサイクル事業を中核に、アジアを中心としたグローバルな事業展開を行なっています。…
リバーホールディングス(5690)
平均年収723万2,000円 ( 平均年齢42歳 平均勤続年数5年 )
2021年6月通期 連結 日本基準
-
売上高
362億359万5,000円(+27.5)
- 営業利益38億8,131万円(+295.9)
- 経常利益41億3,194万円(+222.4)
- 純利益 注131億3,524万8,000円(+222.4)
- 営業キャッシュフロー52億4,981万6,000円
- 財務キャッシュフロー-31億765万1,000円
- 総資産305億6,175万8,000円
- 純資産187億3,199万4,000円
金属や自動車・家電リサイクル事業、産業廃棄物処理事業、その他事業を展開。建物解体業者や自動車解体業者から鉄などのスクラップを調達。自社で破砕…
淀川製鋼所(5451)
平均年収709万9,940円 ( 平均年齢40.2歳 平均勤続年数19年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
2,203億1,400万円(+9.2)
- 営業利益126億6,500万円(-11.7)
- 経常利益176億8,600万円(-1.2)
- 純利益 注1105億9,300万円(-1.2)
- 営業キャッシュフロー173億3,600万円
- 財務キャッシュフロー-50億9,200万円
- 総資産2,510億5,700万円
- 純資産2,019億600万円
「ヨドコウ」でおなじみの淀川製鋼。業界トップクラスのカラー鋼板(屋根など)から、ヨド物置を始めとするエクステリア商品や金属製屋根・壁材、ロー…
新日本電工(5563)
平均年収708万9,340円 ( 平均年齢41.5歳 平均勤続年数15.9年 )
2022年12月通期 連結 日本基準
-
売上高
793億4,100万円(+20.2)
- 営業利益88億1,500万円(+4.4)
- 経常利益103億6,700万円(+50.9)
- 純利益 注179億4,900万円(+50.9)
- 営業キャッシュフロー62億8,000万円
- 財務キャッシュフロー-26億8,000万円
- 総資産1,049億4,300万円
- 純資産692億2,500万円
売上高の約6割を占める合金鉄事業(フェロマンガン、シリコマンガン、フェロクロム、フェロシリコン、フェロバ ナジウム、その他の特殊金属製品の製…
共英製鋼(5440)
平均年収708万7,400円 ( 平均年齢40.2歳 平均勤続年数16.2年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
3,557億1,500万円(+21.5)
- 営業利益148億1,900万円(+68)
- 経常利益146億7,100万円(+39)
- 純利益 注1131億800万円(+39)
- 営業キャッシュフロー192億5,900万円
- 財務キャッシュフロー-90億1,700万円
- 総資産3,377億1,300万円
- 純資産1,901億7,400万円
電炉メーカーとして鉄鋼製品(鉄筋の国内シェアNo.1)の製造、および自動車・産廃などのリサイクル事業を行っている鉄鋼メーカーです。…
日本精線(5659)
平均年収707万5,900円 ( 平均年齢42歳 平均勤続年数19年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
490億5,500万円(+9.5)
- 営業利益41億7,900万円(-9)
- 経常利益43億1,700万円(-6.1)
- 純利益 注130億8,600万円(-6.1)
- 営業キャッシュフロー18億6,100万円
- 財務キャッシュフロー-10億4,600万円
- 総資産540億5,400万円
- 純資産376億500万円
日本精線はステンレス鋼線のトップメーカーとして、ステンレス鋼線をベースにナスロン(金属繊維)などの高付加価値製品、高合金ワイヤなどの独自製品…
三菱製鋼(5632)
平均年収697万5,000円 ( 平均年齢43.1歳 平均勤続年数20.5年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
1,705億3,700万円(+16.5)
- 営業利益55億4,700万円(-11.5)
- 経常利益37億4,300万円(-35.2)
- 純利益 注121億9,000万円(-35.2)
- 営業キャッシュフロー-27億7,700万円
- 財務キャッシュフロー147億8,900万円
- 総資産1,564億900万円
- 純資産496億8,800万円
1917年創業以来「特殊鋼をつくり 加工する」メーカーとして発展し、主に自動車や建設機械向けの特殊鋼鋼材、ばね、鋳鍛造品を供給しています。「…
川金ホールディングス(5614)
平均年収696万円 ( 平均年齢49.03歳 平均勤続年数4.55年 )
2020年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
394億3,576万2,000円(0)
- 営業利益21億4,542万7,000円(-21.9)
- 経常利益19億1,468万2,000円(-28.9)
- 純利益 注18億1,673万4,000円(-28.9)
- 営業キャッシュフロー26億8,408万2,000円
- 財務キャッシュフロー-3億6,250万5,000円
- 投資キャッシュフロー-13億4,836万1,000円
- 総資産388億4,292万5,000円
- 純資産183億3,169万円
鋳鉄・鋳鋼・精密鋳造・鋼材加工を担う高度部材産業のトップメーカー。あらゆる分野の基盤部材を優れた素材と技術の融合で創りだす素形材事業、土木建…
日立金属(5486)
平均年収694万7,000円 ( 平均年齢43.9歳 平均勤続年数20.8年 )
2022年3月通期 連結 国際会計基準
-
売上収益
9,427億100万円(+23.7)
- 営業利益266億9,500万円
- 税引前利益327億4,000万円
- 純利益 注1120億3,000万円
- 営業キャッシュフロー298億5,100万円
- 財務キャッシュフロー-78億7,300万円
- 総資産1兆696億9,500万円
- 純資産 注25,275億6,300万円
大手素材メーカー、金属材料事業(特殊鋼、ロール、自動車鋳物、配管機器)と機能部材事業(磁性材料、パワーエレクトロニクス、電線、自動車部品)か…
丸紅建材リース(9763)
平均年収682万8,680円 ( 平均年齢45.1歳 平均勤続年数16.3年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
201億100万円(+5.2)
- 営業利益11億6,000万円(+8.8)
- 経常利益14億8,000万円(+9.1)
- 純利益 注111億1,100万円(+9.1)
- 営業キャッシュフロー12億4,900万円
- 財務キャッシュフロー-14億3,600万円
- 総資産318億1,600万円
- 純資産152億5,100万円
建設工事のうち重仮設工事の分野で、仮設鋼材を使用した仮設構造物(山留・支保工・作業構台など)の計画、設計を中心とした事業を展開。…
日本冶金工業(5480)
平均年収680万8,840円 ( 平均年齢42.9歳 平均勤続年数19.7年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
1,993億2,400万円(+33.8)
- 営業利益292億5,600万円(+109.4)
- 経常利益277億3,800万円(+116.5)
- 純利益 注1197億300万円(+116.5)
- 営業キャッシュフロー36億4,900万円
- 財務キャッシュフロー85億3,000万円
- 総資産2,222億9,400万円
- 純資産796億1,900万円
我が国におけるステンレスのトップメーカーとして、原材料製錬から製造、加工までを自社で行う日本で唯一のステンレス一貫生産メーカーとして企業活動…
清和中央ホールディングス(7531)
平均年収678万6,000円 ( 平均年齢43.2歳 平均勤続年数13.6年 )
2022年12月通期 連結 日本基準
- 売上高
575億5,023万2,000円(+26.7)
- 営業利益8億676万6,000円(-44.5)
- 経常利益9億2,779万5,000円(-41)
- 純利益 注16億1,040万6,000円(-41)
- 営業キャッシュフロー-6億3,520万5,000円
- 財務キャッシュフロー15億89万9,000円
- 投資キャッシュフロー-7億4,225万5,000円
- 総資産471億9,001万6,000円
- 純資産160億5,930万1,000円
昭和29年設立。一般鋼材(鉄鋼)の卸売りが主力事業。西日本地区中心に事業展開していた「清和工業」と、東日本地区中心に事業展開していた「中央鋼…
丸一鋼管(5463)
平均年収677万3,560円 ( 平均年齢39.79歳 平均勤続年数18.2年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
2,734億1,600万円(+21.9)
- 営業利益300億1,900万円(-17.2)
- 経常利益344億1,600万円(-10.5)
- 純利益 注1241億6,400万円(-10.5)
- 営業キャッシュフロー244億9,100万円
- 財務キャッシュフロー-76億1,700万円
- 総資産3,931億6,500万円
- 純資産3,242億2,000万円
建築物の柱材や基礎で使用されるコラム・鋼管杭をはじめ、建築足場管、機械構造用鋼管(自動車部品や鋼製家具などで使用)、農芸用鋼管(ビニールハウ…
愛知製鋼(5482)
平均年収668万3,000円 ( 平均年齢39.7歳 平均勤続年数18.1年 )
2023年3月通期 連結 国際会計基準
- 売上収益
2,851億4,100万円(+9.6)
- 営業利益32億6,000万円(+52.4)
- 税引前利益40億9,900万円(+41.5)
- 純利益 注116億1,000万円(+41.5)
- 営業キャッシュフロー130億2,800万円
- 財務キャッシュフロー169億9,800万円
- 総資産3,854億4,900万円
- 純資産 注22,037億5,900万円
1934年(昭和9年)創業の特殊鋼大手メーカー。特殊鋼条鋼、ステンレス鋼、チタン、鍛造品、工具鋼、電磁品、アモルファスワイヤを製造。自動車分…
パウダーテック(5695)
平均年収663万6,160円 ( 平均年齢45.6歳 平均勤続年数17.4年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
88億3,427万4,000円(0)
- 営業利益7億91万1,000円(-37.1)
- 経常利益7億4,148万1,000円(-34.6)
- 純利益 注15億4,419万4,000円(-34.6)
- 営業キャッシュフロー6億4,813万7,000円
- 財務キャッシュフロー-2億3,471万1,000円
- 投資キャッシュフロー-12億6,222万2,000円
- 総資産147億4,213万8,000円
- 純資産126億5,337万7,000円
電子写真現像剤用キャリアの世界のトップメーカー。主な製品は、フェライト系キャリア、カイロ用鉄粉、脱酸素剤など。…
サンユウ(5697)
平均年収655万3,570円 ( 平均年齢40.1歳 平均勤続年数15.6年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
239億3,560万3,000円(+13.5)
- 営業利益9億6,623万7,000円(-9.9)
- 経常利益10億4,158万6,000円(-10.6)
- 純利益 注16億4,590万2,000円(-10.6)
- 営業キャッシュフロー6億5,132万4,000円
- 財務キャッシュフロー-1億2,166万円
- 総資産195億363万4,000円
- 純資産99億8,943万5,000円
自転車部品、電気製品の回転軸、印刷機器および紡績機械等産業機械の軸材などで使用される「みがき棒鋼」、「間圧造用鋼線」などを生産し、産業界に提…
大平洋金属(5541)
平均年収654万7,000円 ( 平均年齢40.3歳 平均勤続年数17.1年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
348億5,200万円(-38.9)
- 営業利益-125億8,800万円
- 経常利益-49億6,000万円
- 純利益 注1-50億2,600万円
- 営業キャッシュフロー-75億1,600万円
- 財務キャッシュフロー-30億600万円
- 総資産788億2,500万円
- 純資産720億3,400万円
ステンレス鋼の主原料となる合金「フェロニッケル」が主力製品。製錬工程において副産物として得られるフェロニッケルスラグ加工品を生産している。ご…
中山製鋼所(5408)
平均年収648万8,000円 ( 平均年齢43.8歳 平均勤続年数19.6年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
1,885億1,400万円(+13)
- 営業利益136億4,400万円(+88.1)
- 経常利益133億7,100万円(+100.9)
- 純利益 注1102億2,700万円(+100.9)
- 営業キャッシュフロー130億1,200万円
- 財務キャッシュフロー-85億4,100万円
- 総資産1,487億8,700万円
- 純資産968億5,900万円
鉄鋼事業(コイル、鋼板、棒鋼、線材など)、エンジニアリング事業(工場や倉庫などの建設、海洋、鋳造、プラント)・不動産事業を展開する。中山製鋼…
小野建(7414)
平均年収643万2,310円 ( 平均年齢37歳 平均勤続年数8年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
2,626億5,300万円(+17.9)
- 営業利益97億3,500万円(-17.1)
- 経常利益99億5,000万円(-16.9)
- 純利益 注170億2,200万円(-16.9)
- 営業キャッシュフロー-43億9,500万円
- 財務キャッシュフロー46億円
- 総資産1,886億8,800万円
- 純資産903億2,100万円
鉄鋼商社の小野健。鉄工から造船、建設、機械、二次製品メーカーまで、約6000社にのぼる販売先を確保。仕入先は国内(売上高の9割超)が中心。そ…
神鋼鋼線工業(5660)
平均年収620万円 ( 平均年齢41.2歳 平均勤続年数16.1年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
312億8,000万円(+6.2)
- 営業利益9億3,800万円(+25.4)
- 経常利益10億4,400万円(+19.3)
- 純利益 注18億3,200万円(+19.3)
- 営業キャッシュフロー5億8,300万円
- 財務キャッシュフロー-3億9,000万円
- 総資産420億600万円
- 純資産217億1,300万円
ステンレス鋼線、ワイヤロープ・鋼線、PC鋼線・PC鋼より線の加工製品など鋼線製品の総合メーカー。…
合同製鐵(5410)
平均年収619万8,100円 ( 平均年齢39.2歳 平均勤続年数17.2年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
2,353億8,700万円(+15.2)
- 営業利益139億700万円
- 経常利益158億6,700万円
- 純利益 注1125億800万円
- 営業キャッシュフロー67億800万円
- 財務キャッシュフロー34億9,500万円
- 総資産2,535億5,200万円
- 純資産1,123億7,000万円
鋼片、線材、各種大型・中型形鋼、軌条、構造用棒鋼、鉄筋用棒鋼の製造販売、有機質肥料、化成肥料等の製造販売など手掛けている鉄鋼メーカー…
丸藤シートパイル(8046)
平均年収615万9,000円 ( 平均年齢45.3歳 平均勤続年数18.1年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
351億400万円(+10.1)
- 営業利益10億6,300万円(+90.1)
- 経常利益15億4,800万円(+60.4)
- 純利益 注110億3,800万円(+60.4)
- 営業キャッシュフロー7億5,600万円
- 財務キャッシュフロー-16億900万円
- 総資産437億3,200万円
- 純資産282億1,900万円
建設資材の販売やレンタルなどを手掛ける。鋼製重仮設資材(鋼矢板、H形鋼、山留め材、覆工板、構台・桟橋関連製品ほか)、仮設橋梁などのリース、販…
中央可鍛工業(5607)
平均年収614万8,000円 ( 平均年齢38.17歳 平均勤続年数14.25年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
335億2,261万6,000円(+0.9)
- 営業利益-2億8,810万4,000円
- 経常利益7億9,083万5,000円(-26.8)
- 純利益 注16億7,075万1,000円(-26.8)
- 営業キャッシュフロー21億4,240万4,000円
- 財務キャッシュフロー-11億3,512万2,000円
- 投資キャッシュフロー-19億2,519万5,000円
- 総資産391億54万2,000円
- 純資産244億9,851万7,000円
昭和19年創業。自動車部品などに使う鋳鉄およびアルミ製鋳物部品が主力製品で売上の約9割を占める。
主な製品:エンジン系パーツ(バラン…
日本高周波鋼業(5476)
平均年収612万7,070円 ( 平均年齢41.4歳 平均勤続年数15.2年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
445億5,100万円(+6.8)
- 営業利益8億2,100万円(+54.9)
- 経常利益8億6,600万円(+48.5)
- 純利益 注1-1億5,000万円(+48.5)
- 営業キャッシュフロー-9億8,500万円
- 財務キャッシュフロー18億9,900万円
- 総資産419億9,800万円
- 純資産151億3,600万円
神戸製鋼所のグループ会社。高級特殊鋼を中心に、ダクタイル鋳鉄、金型・工具制震などを製造している。自働車やエレクトロニクス、産業機械、航空・宇…
神戸製鋼所(5406)
平均年収605万7,000円 ( 平均年齢39.5歳 平均勤続年数15.3年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
2兆4,725億800万円(+18.7)
- 営業利益863億6,500万円(-1.4)
- 経常利益1,068億3,700万円(+14.5)
- 純利益 注1725億6,600万円(+14.5)
- 営業キャッシュフロー1,196億9,200万円
- 財務キャッシュフロー-855億6,400万円
- 総資産2兆8,747億5,100万円
- 純資産9,776億5,300万円
1905年創業。鋼、溶接、アルミ・銅などの「素材系事業」、産業・建設機械、エンジニアリング(プラント関連や防災製品など)などの「機械系事業」…
日本鋳鉄管(5612)
平均年収600万1,000円 ( 平均年齢46.3歳 平均勤続年数19.4年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
172億8,800万円(+13.8)
- 営業利益5億2,100万円(+36)
- 経常利益5億7,600万円(+38.1)
- 純利益 注13億6,200万円(+38.1)
- 営業キャッシュフロー-3億8,000万円
- 財務キャッシュフロー1億9,300万円
- 総資産186億400万円
- 純資産87億8,000万円
水道用鋳鉄管類(ダクタイル鉄管、ガス用ポリエチレン管、鉄蓋等)が主力。子会社においてリサイクル事業を手掛けている。…
大阪製鐵(5449)
平均年収586万9,000円 ( 平均年齢39.6歳 平均勤続年数13.2年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
1,171億4,100万円(+12.1)
- 営業利益59億3,500万円(+53.6)
- 経常利益63億8,400万円(+61.2)
- 純利益 注129億300万円(+61.2)
- 営業キャッシュフロー50億8,600万円
- 財務キャッシュフロー-7億4,900万円
- 総資産2,132億4,300万円
- 純資産1,531億300万円
日本製鉄グループの大手電炉メーカー。建設資材をはじめ、鉄塔、船舶、産業機械、自動車、鉄道車両など各種機械の部材として使用される等辺山形鋼や溝…
日本金属(5491)
平均年収586万3,500円 ( 平均年齢40歳 平均勤続年数16.6年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
525億6,600万円(+7)
- 営業利益12億7,300万円(-11.4)
- 経常利益12億8,300万円(-4)
- 純利益 注19億1,600万円(-4)
- 営業キャッシュフロー-15億1,300万円
- 財務キャッシュフロー20億2,100万円
- 総資産738億7,400万円
- 純資産244億4,900万円
ステンレス精密圧延の代表的メーカー。主力製品は、「冷間圧延ステンレス鋼帯」と「みがき特殊帯鋼」。チタン・マグネシウム合金等の難加工材の製品開…
モリ工業(5464)
平均年収586万990円 ( 平均年齢40.2歳 平均勤続年数18.4年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
487億1,200万円(+13)
- 営業利益67億3,400万円(+18.4)
- 経常利益71億7,700万円(+16.7)
- 純利益 注152億9,000万円(+16.7)
- 営業キャッシュフロー22億9,900万円
- 財務キャッシュフロー-11億2,900万円
- 総資産657億6,100万円
- 純資産507億3,200万円
ステンレスパイプのトップメーカー。その他普通鋼、機械(PC、PCHなど)などを手掛けている。
会社の強みは、造管機など生産設備の大半…
メタルアート(5644)
平均年収571万9,000円 ( 平均年齢41.9歳 平均勤続年数15年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
442億3,800万円(+26.3)
- 営業利益38億400万円(+18.6)
- 経常利益38億6,600万円(+16.8)
- 純利益 注126億3,200万円(+16.8)
- 営業キャッシュフロー40億1,900万円
- 財務キャッシュフロー-4億900万円
- 総資産423億2,200万円
- 純資産223億3,100万円
熱間・冷間鍛造を組み合わせた複合精密鍛造技術は世界有数で、精密歯車・ハイブリッドカー・CVT用部品・橋梁建築・船舶部品などニーズに応える高度…
北越メタル(5446)
平均年収571万2,000円 ( 平均年齢42.2歳 平均勤続年数15.4年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
310億4,106万9,000円(+13.4)
- 営業利益10億4,038万6,000円
- 経常利益11億3,248万3,000円
- 純利益 注110億1,183万円
- 営業キャッシュフロー8億9,868万3,000円
- 財務キャッシュフロー-7,477万9,000円
- 投資キャッシュフロー-12億8,328万7,000円
- 総資産279億6,246万円
- 純資産164億1,747万6,000円
棒鋼・線材・形鋼を三本柱とした製品の一貫した生産体制を確立。超高層ビル建築用高強度鉄筋(UHY)及びグレーチング用形鋼、平成17年に開先付き…
東北特殊鋼(5484)
平均年収570万6,000円 ( 平均年齢40.4歳 平均勤続年数13.9年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
215億5,775万9,000円(+8.4)
- 営業利益12億9,733万8,000円(-36.1)
- 経常利益14億2,405万1,000円(-33.5)
- 純利益 注111億1,829万4,000円(-33.5)
- 営業キャッシュフロー6億6,581万3,000円
- 財務キャッシュフロー-2億1,210万5,000円
- 投資キャッシュフロー-11億1,952万9,000円
- 総資産327億822万2,000円
- 純資産262億7,125万1,000円
エンジンバルブ用耐熱鋼(国内シェアNo.1)や電磁ステンレス鋼(ミガキ棒鋼、引き抜き線材)等を特殊な製造工程で生産している特殊鋼メーカー。複…
日亜鋼業(5658)
平均年収568万7,000円 ( 平均年齢42.7歳 平均勤続年数18.8年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
340億7,519万3,000円(+10.9)
- 営業利益18億2,254万3,000円(-9.4)
- 経常利益22億8,912万4,000円(-12.6)
- 純利益 注113億3,284万6,000円(-12.6)
- 営業キャッシュフロー-3億4,414万4,000円
- 財務キャッシュフロー-5億8,255万9,000円
- 投資キャッシュフロー-13億7,052万6,000円
- 総資産706億3,370万9,000円
- 純資産516億1,923万8,000円
新日鐵住金株式会社の直系会社として資本および材料(全般)の供給を受けながら、普通線材製品、特殊線材製品、鋲螺線材製品の3部門を中核事業として…
朝日工業(5456)
平均年収560万1,340円 ( 平均年齢40.1歳 平均勤続年数15.2年 )
2019年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
403億6,700万円(+12.5)
- 営業利益-3億4,200万円
- 経常利益-3億8,800万円
- 純利益 注1-8億4,800万円
- 営業キャッシュフロー14億1,900万円
- 財務キャッシュフロー-6億2,800万円
- 総資産313億2,800万円
- 純資産68億9,200万円
鉄鋼(異形鉄筋、ねじ節鉄筋、構造用鋼)・農業資材(農家向け肥料、野菜の種、ガーデニング用肥料、牧草製品)・環境ソリューション・砕石砕砂を展開…
虹技(5603)
平均年収560万円 ( 平均年齢40.4歳 平均勤続年数17.5年 )
2023年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
267億2,600万円(+15.6)
- 営業利益8億700万円(+424)
- 経常利益7億1,600万円(+704.4)
- 純利益 注14億6,600万円(+704.4)
- 営業キャッシュフロー-1億1,900万円
- 財務キャッシュフロー2億3,800万円
- 総資産324億5,800万円
- 純資産150億3,600万円
「鋳物関連事業」と「機械・環境関連事業」の2本を柱に、虹のように輝き続ける企業を目指す虹技。
主な製品は、圧延ロール、鉄鋼用鋳物、鋼…
注1 親会社の株主に帰属する利益 注2 株主資本
1 / 2 /
※数値は、有価証券報告書または四半期報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー