システムインテグレーター(上場)年収ランキング 

ボタンをクリックすると、その項目順に並び替えることが出来ます。売上高や営業利益など財務情報の項目欄の横にある括弧内の数字は、前年同月比の伸び率を表しています。

TOP




上場企業一覧

1位伊藤忠テクノソリューションズ(4739)

平均年収1,028万7,900円 ( 平均年齢40.7歳 平均勤続年数13.4年 )

2023年3月通期 連結 国際会計基準

CTCは、コンサルテーション・SIからアウトソーシングにいたるITライフサイクルをトータルで支えるソリューションプロバイダです。【事例】VM…

2位スカラ(4845)

平均年収775万8,790円 ( 平均年齢38.8歳 平均勤続年数6.6年 )

2024年6月通期 連結 国際会計基準

(1)SaaS/ASP事業(企業向けFAQ管理サービス「i-ask」、サイト内検索機能、関連リンク表示サービスなど)、(2)SFA事業(営業…

3位兼松エレクトロニクス(8096)

平均年収722万5,010円 ( 平均年齢39.8歳 平均勤続年数12.4年 )

2022年3月通期 連結 日本基準

様々な分野の企業向けシステムを提案・構築するシステムインテグレータです。顧客が抱えている問題・課題を解決する。
【製品・事例】導入実…

4位ビジネスブレイン太田昭和(9658)

平均年収696万6,300円 ( 平均年齢39.7歳 平均勤続年数9.2年 )

2024年3月通期 連結 国際会計基準

コンサルからシステム開発、定着まで企業価値向上を支える経営会計情報システムのビジネスブレイン太田昭和(BBSグループ)。【SI事例】工事管理、販売管理、不動産賃貸管理、調達・購買、プロジェクト管理、仕訳HUB、会計など

5位キャピタル・アセット・プランニング(3965)

平均年収693万5,000円 ( 平均年齢38.4歳 平均勤続年数6.7年 )

2024年9月通期 連結 日本基準

キャピタルアセットプランニング(CAP)では、銀行や証券、生命保険会社といった金融機関に向けたシステム開発を手掛けるシステムインテギュレーシ…

6位Nexus Bank(4764)

平均年収639万4,000円 ( 平均年齢38.1歳 平均勤続年数3.4年 )

2021年12月通期 連結 日本基準

主力製品「Fast Connector」シリーズの販売・保守サービスの提供、システムエンジニアリングサービスなど

7位テスク(4349)

平均年収630万3,000円 ( 平均年齢39.2歳 平均勤続年数13.4年 )

2024年3月通期 連結 日本基準

流通業(小売り・卸売り・メーカーなど)向けの基幹業務システムを提供している。
製品例:MDシステム、販売管理システム、在庫管理システ…

8位キーウェアソリューションズ(3799)

平均年収621万3,000円 ( 平均年齢41歳 平均勤続年数17年 )

2024年3月通期 連結 日本基準

官公庁、運輸、通信、金融、医療、流通、製造分野等、多様な分野において、社会インフラを支える情報システム構築の実績をもつ。ERP、監視制御、フ…

9位ティアンドエスグループ(4055)

平均年収610万7,210円 ( 平均年齢40.7歳 平均勤続年数6.9年 )

2024年9月通期 連結 日本基準

大企業向けの業務システムの受託委開発が基幹事業。コンサルティングから要件定義、設計、開発、テストまでワンストップで行っている。安定事業として…

10位大和コンピューター(3816)

平均年収609万4,670円 ( 平均年齢42.3歳 平均勤続年数18.8年 )

2024年7月通期 連結 日本基準

ソフトウエア開発(システムやソフトウエアの開発、コンサルティング)、サービスインテグレーション(クラウドサービス、プロダクト開発)、農業IT…

HPCシステムズ(6597)

平均年収604万9,000円 ( 平均年齢44.1歳 平均勤続年数7.9年 )

2024年6月通期 連結 日本基準

HPC事業(主力)とCTO事業を展開する。HPC事業では、科学技術計算用高性能コンピューターとシミュレーションソフトウエアを大学や大手研究機…

HCSホールディングス(4200)

平均年収603万3,020円 ( 平均年齢51.7歳 平均勤続年数14.8年 )

2023年3月通期 連結 日本基準

(1)システムインテグレーション事業(電力、航空、鉄鋼など大手企業の基幹システムの開発など)、(2)マスターファイルソリューションサービス(…

テクノスジャパン(3666)

平均年収597万7,000円 ( 平均年齢35.6歳 平均勤続年数7.1年 )

2024年3月通期 連結 日本基準

(1)経営情報を一元管理するERP、(2)顧客管理システム(CRM)の構築、(3)基幹システムを企業間でつなぎサプライチェーン全体での効率化…

電算システム(3630)

平均年収596万2,000円 ( 平均年齢41.2歳 平均勤続年数13.9年 )

2020年12月通期 連結 日本基準

電算システム(DSK)は総合型情報処理サービス企業として、システムの営業提案から設計・開発、最適なシステム環境構築のためのハード調達、システ…

ランドコンピュータ(3924)

平均年収585万8,690円 ( 平均年齢40.3歳 平均勤続年数10.5年 )

2024年3月通期 連結 日本基準

創業50年の歴史の長い独立系システムインテグレーター。銀行系のシステム開発からスタート。富士通、日立、NTTデータをメイン顧客に抱える。その…

CAICA DIGITAL(2315)

平均年収585万8,300円 ( 平均年齢45.8歳 平均勤続年数11.2年 )

2023年10月通期 連結 日本基準

金融機関のインターネットバンキング等金融戦略支援システム、製造業者・流通業者向け購買調達システム、情報サービス業者向け各種業務パッケージソフト開発など

システム情報(3677)

平均年収568万4,000円 ( 平均年齢35.9歳 平均勤続年数7.4年 )

2023年9月通期 連結 日本基準

システムインテグレータの株式会社システム情報。アプリケーション開発、システムのコンサルティングなどシステムインテグレータとして幅広いニーズに…

システムサポートホールディングス(4396)

平均年収561万9,460円 ( 平均年齢34.8歳 平均勤続年数6.8年 )

2024年6月通期 連結 日本基準

データベースやクラウド、ERPなどの独立系のソフトウエアの開発を行っている会社。事業は以下の3つのセグメントからなる。主力は、(1)のソリュ…

CIJ(4826)

平均年収554万7,200円 ( 平均年齢38.7歳 平均勤続年数13.6年 )

2024年6月通期 連結 日本基準

ソフトウェア開発を始めとして、システムコンサルテーション、パッケージインテグレーションなどのサービスを提供している。
【製品例】福祉…

ジャパンシステム(9758)

平均年収552万2,140円 ( 平均年齢40.1歳 平均勤続年数14.2年 )

2020年12月通期 連結 日本基準

ヒューレットパッカード系のシステムインテグレーター。システム基盤事業(「エンタープライズ事業」「公共事業」と連携、セキュリティ・アクセス管理…

テックファームホールディングス(3625)

平均年収539万8,000円 ( 平均年齢39.9歳 平均勤続年数7年 )

2024年6月通期 連結 日本基準

システム開発で実績豊富なテックファーム(Techfirm)。事例:カジノ施設向け電子決済サービス、ホテル客室向けタブレット、自動車整備向けシステム、軽板金見積もりシステムなど

Minoriソリューションズ(3822)

平均年収535万8,000円 ( 平均年齢38.9歳 平均勤続年数12.7年 )

2019年3月通期 個別 日本基準

各種業務システムやITインフラ、金融機関を中心としたシステム統合案件、ERPパッケージを活用した基幹系システム開発案件など

デジタル・インフォメーション・テクノロジー(3916)

平均年収535万1,420円 ( 平均年齢37.9歳 平均勤続年数9.2年 )

2024年6月通期 連結 日本基準

独立系システムインテグレーター。ソフトウエア開発が主力(売上の9割以上)。顧客は、大企業が中心。(1)金融系を中心とする業務システムの開発・…

BlueMeme(4069)

平均年収529万8,000円 ( 平均年齢34.3歳 平均勤続年数3.2年 )

2024年3月通期 連結 日本基準

ローコードとアジャイルを用いたシステム受託開発を展開している。従来の多重下請け構造によるシステム開発から脱却し、プログラミングの自動化技術を…

ジィ・シィ企画(4073)

平均年収520万8,000円 ( 平均年齢42歳 平均勤続年数7.9年 )

2024年6月通期 個別 日本基準

キャッシュレス決済のシステムを開発するサービスと、顧客システムと自社システムを接続して決済ASPを提供するサービスを提供している。いずれも自…

SYSホールディングス(3988)

平均年収507万1,000円 ( 平均年齢37歳 平均勤続年数7.2年 )

2024年7月通期 連結 日本基準

大企業や官公庁向けの大規模な情報システムを開発している。事業は3つのセグメントに分けて(1)自動車、重工業、工作機械、鉄鋼、搬送機など世界市…

ビーブレイクシステムズ(3986)

平均年収506万円 ( 平均年齢32.2歳 平均勤続年数7.4年 )

2024年6月通期 個別 日本基準

システム開発を簡単にする事業を行っている。大きく(1)パッケージ事業 (2)システムインテグレーション事業(顧客システムの開発を行う)からな…

ニーズウェル(3992)

平均年収505万2,000円 ( 平均年齢34.8歳 平均勤続年数7.2年 )

2024年9月通期 連結 日本基準

業務系システム開発、なかでも金融系システム開発を得意とする会社。その他組込みソフト、IT基盤構築、ソリューションビジネスなど手掛けている。会…

サイバーコム(3852)

平均年収500万1,000円 ( 平均年齢35.1歳 平均勤続年数10年 )

2022年12月通期 個別 日本基準

通信部分を中心としたソフトウェアの受託開発を軸に、多様なニーズに適う高品質なソフトウェアを提供。IP電話交換機や携帯電話網基地局などの通信基…

メディアシーク(4824)

平均年収492万6,000円 ( 平均年齢35.4歳 平均勤続年数7.7年 )

2024年6月通期 連結 日本基準

システム開発・コンサルティング、スマホアプリやWEBアプリの開発・運営、バーコードリーダー(QRコード)・画像認識に関する事業を展開する。<…

アクモス(6888)

平均年収491万円 ( 平均年齢36.4歳 平均勤続年数12.2年 )

2024年6月通期 連結 日本基準

ITソリューションサービスが事業の柱。サーバー環境や大規模ネットワークの構築・保守、システム運用監視、SI・ソフトウエア開発、医療情報システ…

東和ハイシステム(4172)

平均年収491万円 ( 平均年齢37.4歳 平均勤続年数9.8年 )

2024年9月通期 個別 日本基準

歯科電子カルテ統合システム「Hi Dental Sprint XR-10i」が主力商品。研究開発からシステムサポートまでトータルでサポートす…

ネクストウェア(4814)

平均年収487万6,000円 ( 平均年齢42.5歳 平均勤続年数14.2年 )

2024年3月通期 連結 日本基準

【事例】定型業務のパソコン操作を自動化するRPAソフト「WinActor」、顔認証システム、製造・小売・物流・ヘルスケア業界のブロックチェーン導入、大規模データの活用からリアルタイム装置波形データ監視解析など

MITホールディングス(4016)

平均年収446万9,000円 ( 平均年齢43歳 平均勤続年数7.2年 )

2023年11月通期 連結 日本基準

年金・健康保険や電力・ガス、通信キャリア分野を中心とした情報システム開発が主力。そのほか電子カタログや電子書籍、CADシステム、3D顔認証な…

ディ・アイ・システム(4421)

平均年収438万6,420円 ( 平均年齢29.9歳 平均勤続年数5.7年 )

2024年9月通期 連結 日本基準

1997年にソフトウエアの開発をメインに設立。事業領域は、(1)システムインテギュレーション事業(業務システムの設計・開発・提案、ITインフ…

アイレックス(6944)

平均年収392万7,970円 ( 平均年齢34.5歳 平均勤続年数5.6年 )

2020年3月通期 個別 日本基準

独立系・トータルソリューション志向のシステム開発エキスパート。大企業アプリケーション開発、官公庁・社会インフラ系システム開発(防災・電力・交通系基幹)、組み込みシステム開発(装置・車載・映像制御チップ)、5G関連開発、クラウドサービス、サーバー構築など

テクノ・セブン(6852)

平均年収365万1,000円 ( 平均年齢33.2歳 平均勤続年数7.2年 )

2020年3月通期 連結 日本基準

【開発実績】WEB検索・WEB販売システム、交通監視・防災システム、車載カメラ用LSIの開発、企業内ネットワーク設計・構築など

クロスキャット(2307)

平均年収 未公開  (   )

2024年9月通期 連結 日本基準

銀行をはじめとする大規模な金融基幹システムを数十年にわたって構築。クレジット分野(信販系、流通系、銀行系、消費者者金融)においても、豊富な実…

システナ(2317)

平均年収 未公開  (   )

2024年9月通期 連結 日本基準

IT製品の販売(IoT・M2Mルータ、LTE・3G・WiMAX2+・PHSルータ、Wi-Fiボードなど)、IT環境の構築(クラウド環境の構築…

日鉄ソリューションズ(2327)

平均年収 未公開  (   )

2024年9月通期 連結 国際会計基準

NSSOL。システムインテグレーター。基幹システムを導入・設計・開発・保守が主力。その他コンサルティングや組み込みソフト、業務アプリなど手掛…

クエスト(2332)

平均年収 未公開  (   )

2024年9月通期 連結 日本基準

システム開発事業(大手電機メーカーグループ顧客(半導体等)や通信系顧客をもつ)およびインフラサービス事業を展開する。【事例】業務プロセス自動化(RPA)、オーダーメイド型セキュリティ、AWS導入、電気機器メーカーのリモート監視・運用サービスなど

エヌアイデイ(2349)

平均年収 未公開  (   )

2024年9月通期 連結 日本基準

AI、モバイル開発や各種組込みソフトの開発のほか、生保・損保・クレジットカード・証券業界向けの金融システムの開発、官公庁における給与・給付システム、全日空の航空予約・搭乗システム、倉庫管理や在庫、配送支援システムなどを手掛けている。

YE DIGITAL(2354)

平均年収 未公開  (   )

2024年8月通期 連結 日本基準

基幹系・情報系システムの構築・保守、組込制御システムの受託開発、ネットワーク・アプライアンス、通信ボード製品の開発・販売など、システムの企画…

コア(2359)

平均年収 未公開  (   )

2024年9月通期 連結 日本基準

独立系のシステムインテグレーター。【事例】全地球測位衛星システム(鉄道、建機、農機などで利用)、IoT(製造ラインやインフラ設備の遠隔監視と見える化など)、クラウド型 医療・介護統合システム i-MEDIC Plus++、銀行様向け基幹業務システム開発など

ソフトクリエイトホールディングス(3371)

平均年収 未公開  (   )

2024年9月通期 連結 日本基準

ECソリューション事業(ECサイト構築パッケージ「ecbring」の販売、カスタマイズ及びデータセンターでのホスティングサービスの提供など)…

TIS(3626)

平均年収 未公開  (   )

2024年9月通期 連結 日本基準

独立系システムインテグレーター大手。JCBなどカード系が強い。導入事例:支払い査定の高速化、クラウドCTI導入、保険業務データベース基盤の刷…

ファインデックス(3649)

平均年収 未公開  (   )

2024年6月通期 連結 日本基準

システム事業と医療コンサルティング事業を展開する。代表的な製品は、医療システムで、病院向け画像管理システム、部門別(眼科・耳鼻科・内視鏡部門…

ブロードリーフ(3673)

平均年収 未公開  (   )

2024年6月通期 連結 国際会計基準

パッケージソフトウェア開発販売を行う株式会社ブロードリーフ。自動車の販売業から、点検や車検を行う整備業、きず・へこみを直す鈑金業、自動車の整…

アプリックス(3727)

平均年収 未公開  (   )

2024年6月通期 連結 国際会計基準

iOS/Android/ハイブリッドスマートフォンアプリの受託開発、クラウド開発、ファームウェア開発、組込みソフトウェア開発、デバイスドライバー開発、通信モジュール、ビーコンサービスなど、主にIoTにかかわるシステム開発を得意とする。

システムリサーチ(3771)

平均年収 未公開  (   )

2024年9月通期 連結 日本基準

事業の柱はSIサービス業務とソフトウエア開発の2つ。SIサービス業務は、請負契約により顧客のニーズに応じてコンピューターの周辺機器の選択やシステムの構築などを提案する。ソフトウエア開発では、顧客の会社などにおもむき、オーダーメイドでプログラムを作成したりソフトウエアの保守などを行っている

注1 親会社の株主に帰属する利益  注2 株主資本


1 / 2 / 3 /




※数値は、有価証券報告書または四半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー