化学メーカー(上場)年収ランキング
ボタンをクリックすると、その項目順に並び替えることが出来ます。売上高や営業利益など財務情報の項目欄の横にある括弧内の数字は、前年同月比の伸び率を表しています。
TOP
上場企業一覧
ウルトラファブリックス・ホールディングス(4235)
平均年収1,157万3,400円 ( 平均年齢51.6歳 平均勤続年数2.9年 )
2021年12月通期 連結 国際会計基準
-
売上収益
141億3,400万円(+41.3)
- 営業利益14億8,100万円(+264.7)
- 税引前利益13億4,700万円
- 純利益 注19億8,600万円
- 営業キャッシュフロー20億7,900万円
- 財務キャッシュフロー-7億5,400万円
- 総資産313億8,200万円
- 純資産 注2120億7,900万円
衣料品や家具・車両、手袋などに使われる合成皮革の製造及び販売を手掛ける会社。平成27年3月期では、家具車両用が売上構成比の7割以上を占めてい…
富士フイルムホールディングス(4901)
平均年収1,017万100円 ( 平均年齢45.8歳 平均勤続年数20.8年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
2兆5,257億7,300万円(+15.1)
- 営業利益2,297億200万円(+38.8)
- 税引前利益2,604億4,600万円(+10.4)
- 純利益 注12,111億8,000万円(+10.4)
- 営業キャッシュフロー3,239億3,400万円
- 財務キャッシュフロー-1,051億8,400万円
- 総資産3兆9,552億8,000万円
- 純資産2兆5,249億4,000万円
富士フィルム、富士ゼロックスの2つの事業会社を傘下に持つ。かつての主力事業であった写真事業は縮小し、複数の成長事業分野を持つ企業グループに生…
日本酸素ホールディングス(4091)
平均年収986万5,000円 ( 平均年齢44歳 平均勤続年数17年 )
2022年3月通期 連結 国際会計基準
-
売上収益
9,571億6,900万円(+16.9)
- 営業利益1,011億8,300万円(+13.8)
- 税引前利益916億1,100万円(+17.8)
- 純利益 注1641億300万円(+17.8)
- 営業キャッシュフロー1,487億6,000万円
- 財務キャッシュフロー-779億4,600万円
- 総資産1兆9,770億2,600万円
- 純資産 注26,287億1,400万円
酸素、窒素、アルゴンをはじめとした産業ガスのプロフェッショナル集団。鉄鋼・非鉄の電炉溶解プロセス、ガラス・セラミックスの酸素燃焼ガラス溶解、…
三菱ケミカルグループ(4188)
平均年収949万2,490円 ( 平均年齢46.3歳 平均勤続年数18.5年 )
2022年3月通期 連結 国際会計基準
- 売上収益
3兆9,769億4,800万円(+22)
- 営業利益3,031億9,400万円(+538)
- 税引前利益2,903億7,000万円(+782.3)
- 純利益 注11,771億6,200万円(+782.3)
- 営業キャッシュフロー3,468億7,100万円
- 財務キャッシュフロー-3,362億8,300万円
- 総資産5兆5,738億7,100万円
- 純資産 注21兆4,580億7,700万円
日本最大の総合化学メーカー。三菱ケミカル株式会社、田辺三菱製薬、生命科学インスティテュート、大陽日酸など事業会社を擁する純粋持分会社。機能商…
日本ペイントホールディングス(4612)
平均年収898万円 ( 平均年齢43.6歳 平均勤続年数11.6年 )
2021年12月通期 連結 国際会計基準
-
売上収益
9,982億7,600万円(+27.7)
- 営業利益876億1,500万円(+0.7)
- 税引前利益864億6,700万円(-2.5)
- 純利益 注1675億6,900万円(-2.5)
- 営業キャッシュフロー674億2,800万円
- 財務キャッシュフロー-623億900万円
- 総資産1兆9,550億8,300万円
- 純資産 注29,595億1,800万円
1881年創業の老舗の総合塗料メーカー。自動車ボディを彩る自動車用塗料、船舶の運航効率を向上する塗料、住宅や橋梁などの大型構造物に塗られる塗…
積水化学工業(4204)
平均年収897万2,630円 ( 平均年齢43.6歳 平均勤続年数15.7年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
1兆1,579億4,500万円(+9.5)
- 営業利益888億7,900万円(+32)
- 経常利益970億100万円(+54.8)
- 純利益 注1370億6,700万円(+54.8)
- 営業キャッシュフロー1,050億2,300万円
- 財務キャッシュフロー-547億2,900万円
- 総資産1兆1,989億2,100万円
- 純資産7,027億5,300万円
住宅カンパニー、環境・ライフラインカンパニー、高機能プラスチックスカンパニーの3事業を中心に事業展開。セキスイハイムなどを傘下に持つ。…
住友化学(4005)
平均年収883万5,660円 ( 平均年齢41.2歳 平均勤続年数15.4年 )
2022年3月通期 連結 国際会計基準
- 売上収益
2兆7,653億2,100万円(+20.9)
- 営業利益2,150億300万円(+56.8)
- 税引前利益2,511億3,600万円(+82.2)
- 純利益 注11,621億3,000万円(+82.2)
- 営業キャッシュフロー1,717億1,500万円
- 財務キャッシュフロー-813億9,400万円
- 総資産4兆3,081億5,100万円
- 純資産 注21兆2,181億100万円
石油化学部門、エネルギー・機能材料部門、情報電子化学部門、健康・農業関連事業部門、医薬品部門からなる事業を展開。住友化学は、「化学の力」を基…
三菱瓦斯化学(4182)
平均年収871万1,690円 ( 平均年齢40.9歳 平均勤続年数17.8年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
7,056億5,600万円(+18.4)
- 営業利益553億6,000万円(+24.3)
- 経常利益741億5,200万円(+47.5)
- 純利益 注1482億9,500万円(+47.5)
- 営業キャッシュフロー520億9,000万円
- 財務キャッシュフロー-36億6,600万円
- 総資産9,286億5,100万円
- 純資産6,308億8,700万円
社会に役立つ製品を数多く輩出している化学メーカー。メタノール、メタキシレン、アンモニア、過酸化水素、発泡プラスチック、MXナイロン、電子材料…
東京応化工業(4186)
平均年収859万9,000円 ( 平均年齢42.7歳 平均勤続年数19.5年 )
2021年12月通期 連結 日本基準
-
売上高
1,400億5,500万円(+19.1)
- 営業利益207億700万円(+32.8)
- 経常利益216億6,400万円(+34.3)
- 純利益 注1177億4,800万円(+34.3)
- 営業キャッシュフロー197億5,800万円
- 財務キャッシュフロー-181億1,400万円
- 総資産2,172億6,400万円
- 純資産1,651億9,000万円
半導体・液晶ディスプレイ等のフォトリソグラフィプロセスで用いられる感光性樹脂(フォトレジスト)・高純度化学薬品を中心とした製造材料、半導体用…
信越化学工業(4063)
平均年収854万5,000円 ( 平均年齢42.2歳 平均勤続年数20.3年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
2兆744億2,800万円(+38.5)
- 営業利益6,763億2,200万円(+72.4)
- 経常利益6,944億3,400万円(+71.4)
- 純利益 注15,001億1,700万円(+71.4)
- 営業キャッシュフロー5,535億2,800万円
- 財務キャッシュフロー-1,225億400万円
- 総資産4兆534億1,200万円
- 純資産3兆4,292億800万円
大手素材メーカー。日本の化学メーカーの中では時価総額トップ。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー(半導体デバイスの基盤)、先端品フォトマスクブラ…
JCU(4975)
平均年収843万9,600円 ( 平均年齢44.3歳 平均勤続年数15年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
242億5,606万9,000円(+14.4)
- 営業利益89億9,060万円(+32.2)
- 経常利益92億3,195万4,000円(+33.3)
- 純利益 注163億7,052万1,000円(+33.3)
- 営業キャッシュフロー50億9,124万4,000円
- 財務キャッシュフロー-28億7,326万6,000円
- 投資キャッシュフロー10億4,437万8,000円
- 総資産408億9,249万1,000円
- 純資産331億6,637万3,000円
洗浄、素材研磨、活性化 剥離、めっき処理などで使う薬品事業が主力。薬品は、スマートフォン用プリント配線板や自動車部品などで使用されている。そ…
ユニ・チャーム(8113)
平均年収842万9,000円 ( 平均年齢41.4歳 平均勤続年数16.1年 )
2021年12月通期 連結 国際会計基準
-
売上高
7,827億2,300万円(+7.5)
- 営業利益1,224億8,200万円(+6.7)
- 税引前利益1,219億7,700万円(+27.2)
- 純利益 注1727億4,500万円(+27.2)
- 営業キャッシュフロー1,052億5,300万円
- 財務キャッシュフロー-451億8,000万円
- 総資産9,876億5,500万円
- 純資産 注25,576億3,900万円
紙おむつで世界シェア3位(2017)の実績を持つユニチャーム。ベビーケア、フェミニンケア、ヘルスケア、クリーン&フレッシュ、ペットケアの5つ…
三井化学(4183)
平均年収838万8,680円 ( 平均年齢40歳 平均勤続年数16年 )
2022年3月通期 連結 国際会計基準
-
売上収益
1兆6,126億8,800万円(+33)
- 営業利益1,473億1,000万円(+88.6)
- 税引前利益1,412億7,400万円(+90.2)
- 純利益 注11,099億9,000万円(+90.2)
- 営業キャッシュフロー925億8,400万円
- 財務キャッシュフロー892億2,200万円
- 総資産1兆9,349億6,500万円
- 純資産 注27,126億5,400万円
化学産業の大手素材メーカー。自動車、電子・情報、医療・健康、農業、住宅・建築、生活分野で”夢のあるものづくり”を行い、「化学」のちからで豊か…
太陽ホールディングス(4626)
平均年収831万2,240円 ( 平均年齢39.6歳 平均勤続年数9.4年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
979億6,600万円(+20.9)
- 営業利益179億5,800万円(+28.7)
- 経常利益180億6,200万円(+30.7)
- 純利益 注1118億300万円(+30.7)
- 営業キャッシュフロー183億800万円
- 財務キャッシュフロー-112億7,900万円
- 総資産1,892億7,300万円
- 純資産854億6,600万円
プリント配線板(PWB)用部材とフラットパネル・ディスプレイ(FPD)用部材など電子部品やエレクトロニクス業界向けを中心とした化学品の製造・…
日産化学(4021)
平均年収814万7,380円 ( 平均年齢40.2歳 平均勤続年数15.8年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
2,079億7,200万円(-0.5)
- 営業利益509億5,900万円(+19.8)
- 経常利益536億9,000万円(+22.3)
- 純利益 注1387億7,600万円(+22.3)
- 営業キャッシュフロー419億4,900万円
- 財務キャッシュフロー-278億6,800万円
- 総資産2,796億8,700万円
- 純資産2,080億900万円
化学品事業(メラミン、硫酸・硝酸・アンモニアなど)、機能性材料事業(ディスプレイ材料、半導体材料など)、農業化学品事業(除草剤・殺虫剤・殺菌…
大阪有機化学工業(4187)
平均年収810万4,650円 ( 平均年齢40.3歳 平均勤続年数16.4年 )
2021年11月通期 連結 日本基準
- 売上高
350億2,795万6,000円(+22.1)
- 営業利益58億5,297万8,000円(+31.7)
- 経常利益62億5,357万4,000円(+35.5)
- 純利益 注149億9,889万円(+35.5)
- 営業キャッシュフロー58億3,770万7,000円
- 財務キャッシュフロー-18億3,066万1,000円
- 投資キャッシュフロー-10億4,330万6,000円
- 総資産498億6,835万5,000円
- 純資産391億2,505万9,000円
大阪有機化学工業株式会社は塗料・インキ・粘接着剤・電子材料部材等の樹脂原料として幅広い産業分野で使用されるアクリル酸エステルを研究開発してい…
日東電工(6988)
平均年収805万円 ( 平均年齢40.5歳 平均勤続年数13年 )
2022年3月通期 連結 国際会計基準
-
売上収益
8,534億4,800万円(+12.1)
- 営業利益1,322億6,000万円(+40.9)
- 税引前利益1,323億7,800万円(+41.8)
- 純利益 注1971億3,200万円(+41.8)
- 営業キャッシュフロー1,444億8,900万円
- 財務キャッシュフロー-366億3,900万円
- 総資産1兆944億6,900万円
- 純資産 注28,211億9,200万円
自動車・他輸送機器、住宅・住宅設備、社会インフラ、ディスプレイ、家電・電子機器など様々な分野で事業を展開。…
本州化学工業(4115)
平均年収802万5,000円 ( 平均年齢42.3歳 平均勤続年数17年 )
2021年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
204億7,800万円(-3.7)
- 営業利益34億6,800万円(+14.9)
- 経常利益34億1,500万円(+14.5)
- 純利益 注120億6,300万円(+14.5)
- 営業キャッシュフロー37億7,900万円
- 財務キャッシュフロー-9億9,800万円
- 総資産312億7,100万円
- 純資産233億7,800万円
日本初のベンゼン精留装置を建設。フェノール誘導品合成技術のパイオニアとして、数多くのファインケミカル製品を創出・提供している。現在、(1)ビ…
住友ベークライト(4203)
平均年収795万円 ( 平均年齢46.9歳 平均勤続年数22.9年 )
2022年3月通期 連結 国際会計基準
- 売上収益
2,631億1,400万円(+25.8)
- 営業利益248億8,700万円(+24.9)
- 税引前利益258億8,000万円(+60.3)
- 純利益 注1182億9,900万円(+60.3)
- 営業キャッシュフロー279億2,000万円
- 財務キャッシュフロー-193億800万円
- 総資産3,708億3,600万円
- 純資産 注22,297億8,400万円
住友ベークライトは半導体、電子部品、自動車、建材、包装、医療などの分野で利用される各種プラスチック製品の総合メーカー。プラスチックのパイオニ…
日油(4403)
平均年収793万8,740円 ( 平均年齢43.4歳 平均勤続年数18.8年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
1,926億4,200万円(+11.5)
- 営業利益355億9,500万円(+33.8)
- 経常利益376億2,400万円(+30.3)
- 純利益 注1266億9,000万円(+30.3)
- 営業キャッシュフロー273億9,300万円
- 財務キャッシュフロー-153億1,200万円
- 総資産2,896億3,000万円
- 純資産2,217億600万円
創業以来、油脂化学分野のパイオニアとして業界をリード。脂肪酸類、脂肪酸誘導体(環境エネルギー関連および情報電子関連)、界面活性剤等油脂化学分…
高砂香料工業(4914)
平均年収792万8,790円 ( 平均年齢40.8歳 平均勤続年数17年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
1,624億4,000万円(+8)
- 営業利益88億1,200万円(+40.1)
- 経常利益101億6,500万円(+39.6)
- 純利益 注189億900万円(+39.6)
- 営業キャッシュフロー115億6,800万円
- 財務キャッシュフロー-23億6,400万円
- 総資産1,968億4,100万円
- 純資産1,102億9,400万円
世界24ヵ国に拠点を設けるアジア随一のグローバルな香料会社。飲料やデザート、お菓子、乳製品、調理食品などの食品を引きたてるフレーバーや、香水…
花王(4452)
平均年収789万3,000円 ( 平均年齢40.5歳 平均勤続年数17.4年 )
2021年12月通期 連結 国際会計基準
- 売上高
1兆4,187億6,800万円(+2.6)
- 営業利益1,435億1,000万円(-18.2)
- 税引前利益1,500億200万円(-13.7)
- 純利益 注11,096億3,600万円(-13.7)
- 営業キャッシュフロー1,755億2,400万円
- 財務キャッシュフロー1,415億7,300万円
- 総資産1兆7,040億700万円
- 純資産 注29,651億3,700万円
1887年創業。(1)化粧品やスキンケア・ヘアケアなどの「ビューティケア事業」、(2)健康機能飲料やサニタリー製品などの「ヒューマンヘルスケ…
ハリマ化成グループ(4410)
平均年収786万2,260円 ( 平均年齢45.6歳 平均勤続年数14.8年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
760億9,306万1,000円(+21)
- 営業利益32億5,089万6,000円(+106.1)
- 経常利益34億3,396万6,000円(+214)
- 純利益 注117億4,626万8,000円(+214)
- 営業キャッシュフロー28億3,324万8,000円
- 財務キャッシュフロー21億665万4,000円
- 投資キャッシュフロー-34億3,876万7,000円
- 総資産789億504万3,000円
- 純資産401億442万2,000円
天然資源を生活に役立つ製品として活用するパインケミカルが起点。樹脂・化成品事業(印刷インキ用樹脂、塗料用樹脂、粘接着剤用樹脂、合成ゴム用乳化…
東ソー(4042)
平均年収786万円 ( 平均年齢38.4歳 平均勤続年数14年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
9,185億8,000万円(+25.3)
- 営業利益1,440億4,500万円(+64)
- 経常利益1,604億6,700万円(+68.6)
- 純利益 注11,079億3,800万円(+68.6)
- 営業キャッシュフロー1,086億1,500万円
- 財務キャッシュフロー-578億5,200万円
- 総資産1兆876億6,700万円
- 純資産7,597億2,400万円
化学品やセメントを扱う東ソー株式会社。クロル・アルカリ事業(苛性ソーダ、ウレタン、セメントなど)に加え、石油化学事業(オレフィン、ポリエチレ…
関西ペイント(4613)
平均年収783万8,000円 ( 平均年齢43.6歳 平均勤続年数20.1年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
4,191億9,000万円(+14.9)
- 営業利益300億9,600万円(-3.6)
- 経常利益376億1,100万円(+4.8)
- 純利益 注1265億2,500万円(+4.8)
- 営業キャッシュフロー155億2,400万円
- 財務キャッシュフロー-641億円
- 総資産6,000億5,700万円
- 純資産3,751億1,400万円
総合塗料の製造販売を行う企業。マンションや住宅などに使われる建築用塗料、自動車や船舶に塗る塗料と自動車補修用塗料、ビルディングのカーテンウォ…
デクセリアルズ(4980)
平均年収780万6,110円 ( 平均年齢43.56歳 平均勤続年数17年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
957億1,200万円(+45.3)
- 営業利益266億4,200万円(+134.9)
- 経常利益250億2,300万円(+130.7)
- 純利益 注1166億6,900万円(+130.7)
- 営業キャッシュフロー258億400万円
- 財務キャッシュフロー-57億8,300万円
- 総資産1,274億1,000万円
- 純資産641億4,000万円
エレクトロニクス分野や環境・新エネルギー分野などに、高度な材料技術やプロセス技術に支えられた新しい高機能性材料を提供する。主な事業は、電子部…
上村工業(4966)
平均年収780万4,610円 ( 平均年齢40.4歳 平均勤続年数14.7年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
723億362万3,000円(+29.2)
- 営業利益139億4,724万9,000円(+46.9)
- 経常利益146億611万5,000円(+47.2)
- 純利益 注196億8,159万4,000円(+47.2)
- 営業キャッシュフロー74億1,750万7,000円
- 財務キャッシュフロー-37億8,502万8,000円
- 投資キャッシュフロー-46億9,357万7,000円
- 総資産1,011億8,916万2,000円
- 純資産787億1,231万1,000円
表面処理用資材事業(パソコンやスマホ向けのプリント基板用及びパッケージ基板用めっき薬品が主力)、表面処理用機械事業、めっき加工事業、不動産賃…
日本高純度化学(4973)
平均年収779万1,000円 ( 平均年齢38.2歳 平均勤続年数11.7年 )
2022年3月通期 個別 日本基準
-
売上高
187億1,437万8,000円(+12.5)
- 営業利益12億187万7,000円(+25.7)
- 経常利益13億3,982万9,000円(+25.2)
- 純利益9億7,420万1,000円(+25.2)
- 営業キャッシュフロー1億8,000万9,000円
- 財務キャッシュフロー-4億2,558万2,000円
- 総資産168億6,849万1,000円
- 純資産142億4,361万6,000円
電子部品向けめっき薬品で、世界トップシェアを誇る。パッケージ基板を含むプリント基板、コネクタ及びリードフレーム等の電子部品の接点、接続部位に…
ニイタカ(4465)
平均年収774万8,420円 ( 平均年齢43歳 平均勤続年数14年 )
2021年5月通期 連結 日本基準
-
売上高
184億3,686万8,000円(+4)
- 営業利益24億4,889万円(+51.3)
- 経常利益24億6,548万8,000円(+56.8)
- 純利益 注16億9,724万8,000円(+56.8)
- 営業キャッシュフロー27億1,816万6,000円
- 財務キャッシュフロー17億2,737万5,000円
- 投資キャッシュフロー-10億8,120万1,000円
- 総資産204億6,824万3,000円
- 純資産112億9,294万6,000円
業務用洗剤や、固形燃料などのサービスを提供する、食品ビジネス業界のパートナー企業。【製品例】食器用洗剤、除菌・漂白剤、除菌潜在、手洗い石けん…
日本パーカライジング(4095)
平均年収772万7,700円 ( 平均年齢42歳 平均勤続年数17.6年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
1,177億5,200万円(+17.8)
- 営業利益133億7,000万円(+25.1)
- 経常利益170億300万円(+19.7)
- 純利益 注190億4,600万円(+19.7)
- 営業キャッシュフロー142億8,100万円
- 財務キャッシュフロー-41億500万円
- 総資産2,289億8,200万円
- 純資産1,876億7,300万円
あらゆる素材の表面改質を行う事業が主力。事業セグメントは、(1)薬品事業(金属などの表面に耐食性や耐摩耗性、潤滑性といった機能を付与して表面…
マンダム(4917)
平均年収771万2,570円 ( 平均年齢42.2歳 平均勤続年数17年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
573億6,100万円(-9.3)
- 営業利益-23億800万円
- 経常利益-18億5,600万円
- 純利益 注1-6億2,100万円
- 営業キャッシュフロー76億9,300万円
- 財務キャッシュフロー-53億8,500万円
- 総資産857億6,700万円
- 純資産690億5,100万円
大阪市中央区に本社を置く。男性化粧品のトップメーカー。男性用コスメ、ヘアケア商品などがコア事業。ヘアスタイリング剤においては7割ものシェアを…
コーセー(4922)
平均年収768万880円 ( 平均年齢41.3歳 平均勤続年数16.2年 )
2021年12月通期 連結 日本基準
-
売上高
2,249億8,300万円(-19.4)
- 営業利益188億5,200万円(+41.8)
- 経常利益223億7,100万円(+19.3)
- 純利益 注1133億4,100万円(+19.3)
- 営業キャッシュフロー177億9,900万円
- 財務キャッシュフロー-143億300万円
- 総資産3,200億1,800万円
- 純資産2,542億6,700万円
化粧品事業を中心とした事業を展開。百貨店や化粧品専門店、大型量販店、ドラッグストアなどを主力とした様々な販売チャネルをもつ。その他コスメタリ…
ポーラ・オルビスホールディングス(4927)
平均年収765万740円 ( 平均年齢45.1歳 平均勤続年数5.4年 )
2021年12月通期 連結 日本基準
- 売上高
1,786億4,200万円(+1.3)
- 営業利益168億8,800万円(+22.8)
- 経常利益189億6,800万円(+50.7)
- 純利益 注1117億3,400万円(+50.7)
- 営業キャッシュフロー238億3,000万円
- 財務キャッシュフロー-91億円
- 総資産2,080億3,900万円
- 純資産1,732億6,700万円
東京都中央区に本社を置く1929年創業の化粧品大手「株式会社ポーラ・オルビスホールディングス」。化粧品を中心とした「美と健康」に関わる事業を…
三洋化成工業(4471)
平均年収762万円 ( 平均年齢40.6歳 平均勤続年数16.5年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
1,625億2,600万円(+12.2)
- 営業利益118億6,800万円(-0.5)
- 経常利益127億7,100万円(+6.4)
- 純利益 注166億9,900万円(+6.4)
- 営業キャッシュフロー113億2,800万円
- 財務キャッシュフロー-59億7,900万円
- 総資産2,001億9,400万円
- 純資産1,470億3,200万円
素材メーカー。紙おむつに使われる高吸水性樹脂を、世界に先駆けて工業化した会社。事業内容は、(1)生活・健康産業関連製品 (紙おむつや生理用品…
メック(4971)
平均年収761万円 ( 平均年齢42.4歳 平均勤続年数12.8年 )
2021年12月通期 連結 日本基準
- 売上高
150億3,844万円(+25.7)
- 営業利益39億3,989万1,000円(+66.2)
- 経常利益41億448万9,000円(+71.8)
- 純利益 注129億4,945万9,000円(+71.8)
- 営業キャッシュフロー30億1,351万9,000円
- 財務キャッシュフロー-9億1,610万5,000円
- 投資キャッシュフロー-11億1,783万8,000円
- 総資産253億536万2,000円
- 純資産209億2,910万7,000円
電子基板・部品製造用の薬品をはじめ、各種金属表面処理薬品、諸資材、機械装置などを製造している。電子基板の製造に使う銅の表面処理剤が主力。薄型…
DIC(4631)
平均年収759万8,170円 ( 平均年齢43.9歳 平均勤続年数19.1年 )
2021年12月通期 連結 日本基準
-
売上高
8,553億7,900万円(+21.9)
- 営業利益428億9,300万円(+8.1)
- 経常利益437億5,800万円(+20)
- 純利益 注143億6,500万円(+20)
- 営業キャッシュフロー448億1,200万円
- 財務キャッシュフロー995億4,900万円
- 総資産1兆714億8,100万円
- 純資産3,810億800万円
DIC(ディーアイシー・旧 大日本インキ化学工業)は、印刷インキで世界トップシェアのファインケミカルメーカーです。…
日本触媒(4114)
平均年収759万8,000円 ( 平均年齢38.65歳 平均勤続年数16.53年 )
2022年3月通期 連結 国際会計基準
- 売上収益
3,692億9,300万円(+35.1)
- 営業利益290億6,200万円
- 税引前利益336億7,500万円
- 純利益 注1237億2,000万円
- 営業キャッシュフロー350億5,800万円
- 財務キャッシュフロー-107億5,100万円
- 総資産5,181億5,100万円
- 純資産 注23,438億8,200万円
紙おむつに使われる高吸水性樹脂で世界1位のシェアを誇る企業で、化学品の製造販売が主力。酸化エチレンやアクリル酸を製造し、高吸水性樹脂や電子情…
カネカ(4118)
平均年収755万1,840円 ( 平均年齢41歳 平均勤続年数17年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
6,915億3,000万円(+19.7)
- 営業利益435億6,200万円(+58.1)
- 経常利益408億1,600万円(+84.9)
- 純利益 注1264億8,700万円(+84.9)
- 営業キャッシュフロー341億600万円
- 財務キャッシュフロー-11億500万円
- 総資産7,269億5,900万円
- 純資産4,122億400万円
株式会社カネカ、旧社名・鐘淵化学工業。化成品(苛性ソーダ、次亜塩素酸ソーダ、塩酸、塩化ビニルモノマー)、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、医薬…
旭化成(3407)
平均年収751万1,730円 ( 平均年齢41.3歳 平均勤続年数14.6年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
2兆4,613億1,700万円(+16.8)
- 営業利益2,026億4,700万円(+17.9)
- 経常利益2,120億5,200万円(+19.1)
- 純利益 注11,618億8,000万円(+19.1)
- 営業キャッシュフロー1,832億7,100万円
- 財務キャッシュフロー423億2,100万円
- 総資産3兆3,490億7,500万円
- 純資産1兆7,188億1,500万円
大手総合化学メーカー。リチウムイオン向け絶縁体で世界シェア1位(2017)。事業領域は「マテリアル事業(化学・繊維)」「住宅事業」「ヘルスケ…
日本ゼオン(4205)
平均年収750万7,470円 ( 平均年齢40歳 平均勤続年数15.2年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
3,617億3,000万円(+19.7)
- 営業利益444億3,200万円(+32.9)
- 経常利益494億6,800万円(+27.9)
- 純利益 注1334億1,300万円(+27.9)
- 営業キャッシュフロー331億4,000万円
- 財務キャッシュフロー-118億8,300万円
- 総資産4,846億6,000万円
- 純資産3,218億3,600万円
自動車タイヤなどで使用される合成ゴムや高機能樹脂、電子材料など製造している、暮らしを支える素材を生み出す化学メーカー…
OATアグリオ(4979)
平均年収748万3,850円 ( 平均年齢42.3歳 平均勤続年数7年 )
2021年12月通期 連結 日本基準
-
売上高
226億5,700万円(+11.6)
- 営業利益19億8,200万円(+31)
- 経常利益19億6,900万円(+46.2)
- 純利益 注114億4,300万円(+46.2)
- 営業キャッシュフロー36億300万円
- 財務キャッシュフロー-39億3,600万円
- 総資産283億2,100万円
- 純資産91億2,200万円
殺虫剤「オンコル」をはじめとする農薬関連事業、肥料関連、養液土耕栽培システム事業を行っている。…
JSR(4185)
平均年収744万6,000円 ( 平均年齢39.2歳 平均勤続年数13.6年 )
2022年3月通期 連結 国際会計基準
-
売上収益
3,409億9,700万円(-23.6)
- 営業利益437億6,000万円
- 税引前利益455億2,100万円
- 純利益 注1373億300万円
- 営業キャッシュフロー182億7,100万円
- 財務キャッシュフロー229億9,400万円
- 総資産8,093億7,100万円
- 純資産 注23,760億1,100万円
石油化学分野のエラストマー事業からスタートし、電子材料、ディスプレイ材料に代表される情報通信分野などの事業分野において素材・技術を提供してい…
東洋インキSCホールディングス(4634)
平均年収744万710円 ( 平均年齢43.5歳 平均勤続年数18.1年 )
2021年12月通期 連結 日本基準
- 売上高
2,879億8,900万円(+11.7)
- 営業利益130億500万円(+0.7)
- 経常利益154億4,200万円(+23.1)
- 純利益 注194億9,200万円(+23.1)
- 営業キャッシュフロー157億6,000万円
- 財務キャッシュフロー-119億8,800万円
- 総資産4,068億9,600万円
- 純資産2,269億4,700万円
「色材・機能材関連事業」「ポリマー・塗加工関連事業」「印刷・情報関連事業」「パッケージ関連事業」の4つのセグメントで構成。東洋インキグループ…
アース製薬(4985)
平均年収741万2,200円 ( 平均年齢42.6歳 平均勤続年数14.2年 )
2021年12月通期 連結 日本基準
- 売上高
2,037億8,500万円(+3.9)
- 営業利益106億6,700万円(-6.5)
- 経常利益113億6,200万円(-2.5)
- 純利益 注171億4,200万円(-2.5)
- 営業キャッシュフロー48億1,400万円
- 財務キャッシュフロー-46億1,000万円
- 総資産1,207億1,500万円
- 純資産645億9,600万円
蚊、ゴキブリ、ダニ、コバエなど、家庭の害虫駆除用殺虫剤。園芸用(アースガーデン)。入浴剤バスロマンや洗口液モンダミン、芳香剤、消臭剤、防虫剤…
新田ゼラチン(4977)
平均年収740万5,650円 ( 平均年齢42.2歳 平均勤続年数15.8年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
317億8,300万円(+4)
- 営業利益15億6,000万円(+15)
- 経常利益17億3,400万円(+27.1)
- 純利益 注17億2,600万円(+27.1)
- 営業キャッシュフロー10億4,400万円
- 財務キャッシュフロー-7億6,200万円
- 総資産374億1,000万円
- 純資産205億6,200万円
コラーゲン素材事業、ゼラチン事業、ペプチド事業、ケーシング事業、ライフサイエンス事業、食品材料事業、接着剤事業…
日本農薬(4997)
平均年収740万10円 ( 平均年齢42.3歳 平均勤続年数15年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
- 売上高
819億1,000万円(+14.5)
- 営業利益66億4,200万円(-4.8)
- 経常利益57億6,800万円(+0.8)
- 純利益 注145億200万円(+0.8)
- 営業キャッシュフロー-30億8,000万円
- 財務キャッシュフロー-25億5,800万円
- 総資産1,182億4,700万円
- 純資産669億5,600万円
日本初の農薬専業メーカー。14の自社発明農薬原体および7つの権利化した農薬原体を開発、販売している。売上構成比では、国内の農薬販売が35.2…
エア・ウォーター(4088)
平均年収739万8,000円 ( 平均年齢44.1歳 平均勤続年数12.4年 )
2022年3月通期 連結 国際会計基準
- 売上収益
8,886億6,800万円(+10.1)
- 営業利益651億7,400万円(+27.2)
- 税引前利益642億3,000万円(+29.3)
- 純利益462億6,300万円(+29.3)
- 営業キャッシュフロー715億7,200万円
- 財務キャッシュフロー-66億2,200万円
- 総資産1兆220億3,100万円
- 純資産 注23,951億3,100万円
エア・ウォーターは、「産業ガスのソリューション。広がる事業のイノベーション。」を事業スローガンに、産業ガスをはじめ、ケミカル、医療、エネルギ…
ダイセル(4202)
平均年収739万2,220円 ( 平均年齢41.9歳 平均勤続年数16.2年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
4,679億3,700万円(+18.8)
- 営業利益506億9,700万円(+59.8)
- 経常利益572億9,100万円(+65.1)
- 純利益 注1312億5,400万円(+65.1)
- 営業キャッシュフロー429億9,300万円
- 財務キャッシュフロー-54億5,200万円
- 総資産6,988億3,600万円
- 純資産2,795億4,400万円
(1)エンジニアリングプラスチック事業(ポリアセタール、液晶ポリマーなど)と(2)マテリアル事業(酢酸、酢酸誘導体など)が収益の柱。その他(…
ダイトーケミックス(4366)
平均年収735万6,000円 ( 平均年齢43.3歳 平均勤続年数18.2年 )
2022年3月通期 連結 日本基準
-
売上高
161億3,400万円(+15.2)
- 営業利益17億6,300万円(+22.1)
- 経常利益17億5,100万円(+42.2)
- 純利益 注115億8,300万円(+42.2)
- 営業キャッシュフロー11億5,000万円
- 財務キャッシュフロー5億4,300万円
- 総資産215億3,500万円
- 純資産142億8,400万円
感光性樹脂・印刷材料、写真・記録材料、染料、医薬中間体など、有機合成技術を基盤とするスペシャリティ・ファインケミカルメーカー…
トリケミカル研究所(4369)
平均年収735万円 ( 平均年齢34.7歳 平均勤続年数9.06年 )
2022年1月通期 連結 日本基準
- 売上高
115億7,445万5,000円(+18)
- 営業利益29億7,607万4,000円(+10.5)
- 経常利益52億9,486万1,000円(+22.4)
- 純利益 注140億9,508万6,000円(+22.4)
- 営業キャッシュフロー36億3,862万6,000円
- 財務キャッシュフロー35億9,442万7,000円
- 総資産282億8,893万7,000円
- 純資産213億2,039万9,000円
最先端の化学研究技術で、スマートフォンやタブレット型端末、パソコン、自動車、デジタル家電、ゲーム機など様々な製品の半導体を作るための薬品をオ…
注1 親会社の株主に帰属する利益 注2 株主資本
1 / 2 / 3 / 4 / 5 /
※数値は、有価証券報告書または四半期報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー